呼子朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
呼子朝市
所在地を確認する

透明ないか

この食べ方が一番美味しい!

その場でカットして頂きました。 大好きな鮑はやっぱ歯応え楽しまなきゃです



呼子の朝市で購入しました。 とても美味しかったですよ。

赤うに


道の傍らに干してるイカ

これぞ朝一名物!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
呼子朝市について
松浦町商店街の朝市通りには元日を除いて毎日朝市が立つ。昭和10年頃現在の形で定着したもので,日本三大朝市のひとつに数えられ,平日では約50店,日祝日には約70店の露店に取れたての魚介類・野菜・果物他が並ぶ。
営業時間 7:30〜12:00
休業 元旦
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 7:30〜12:00
休業 元旦 |
---|---|
所在地 | 〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子 地図 |
呼子朝市のクチコミ
-
手頃な海鮮がたくさん
出店の数は小規模でしたがあじやサバの干物はお手頃価格で嬉しくてたくさん買いました。お店で凍らしたペットボトルを用意してあり、とても助かりました。保冷バッグを持ってのお買い物をおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ここに来たら行くべき
賑わいが想像以上でした。イカ焼きはとても美味しく、オススメです。どの店も12時までなので、それまでには行かないと残念な結果となります。駐車場探しも時間がかかるので、遠くに停めて歩く方が早いのでそれをオススメします。朝市の近場は渋滞で身動き取れずに時間が経つので。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
大きないかせんべいがおすすめ
GWの初日に行きましたが、朝10時ではそこまで混んでいませんでした。無料駐車場はいっぱいで並ぶので臨港駐車場がおすすめです。
朝市の通りはきれいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
呼子朝市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 呼子朝市(ヨブコアサイチ) |
---|---|
所在地 |
〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子
|
営業期間 | その他:営業時間 7:30〜12:00
休業 元旦 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0955-53-7160 |
最近の編集者 |
|
呼子朝市に関するよくある質問
-
- 呼子朝市の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 7:30〜12:00 休業 元旦
-
- 呼子朝市周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ジーラ(海中展望船) - 約130m (徒歩約2分)
- 漁師民宿 大慶 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 吉井勇歌碑 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 水光照明 - 約880m (徒歩約11分)
-
- 呼子朝市の年齢層は?
-
- 呼子朝市の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 呼子朝市の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 呼子朝市の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
呼子朝市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 19%
- 普通 32%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 35%