- ネット予約OK
普明山 高野寺
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(19件) - 写真
(9枚) - 周辺情報
- 旅行記
普明山 高野寺の口コミ一覧
1 - 10件 (全19件中)
-
- 家族
靴を脱いで袋に入れて本堂でお参りをした後、そのまま長い廊下を歩いて庭園に行きます。またそこで靴を履いて庭園を見学します。紅葉がとてもキレイでした。夜はライトアップもしているそうです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月7日
-
- 家族
安産祈願、子宝祈願として有名だとお寺の方に説明を受けました。本堂の壁にはたくさんのこけしがあり、子どもが産まれると、こけしに名前を書いて、二十歳までこちらで預かるのだそうです。しゃくなげ寺として有名なので、また春にも来たいです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月3日
-
- 家族
しゃくなげ寺といわれている有名なお寺だそうですが、紅葉もキレイだということで秋に行ってみました。本堂から廊下を歩いて行くと庭園があり、紅葉がキレイでした。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月26日
-
- カップル・夫婦
シャクナゲ寺と呼ばれているようで,人気があるようです。寺に入る前には、七福神と仁王門がお出迎えしてくれて楽しませてくれました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年1月17日
-
- 友達同士
約20種1000本以上咲いているそうです。4月から5月にかけて咲いています。広い境内は紅葉も綺麗です。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月30日
-
- 一人
なんとなく行きました。いつもなんとなく行きます。また行きたいと思います。とても楽しかったです(>_<)- 行った時期:2015年6月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
-
- 一人
なんとなくきたよ(^O^)20分くらいしかいなかったけどとても良かった!また、行きたいと思っています。- 行った時期:2015年6月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月28日
-
- 家族
嬉野温泉に行った帰りに寄らせていただきました。嬉野というとお茶や温泉しか分からなかったのですが、大変よいところでした。- 行った時期:2013年10月15日
- 投稿日:2015年6月24日
-
- 友達同士
なんか妙にリアルなお地蔵さんが沢山あって思わず背筋が「ゾクッ」としますが相当由緒あるお寺なようで何かいろいろと有難い光景が見れます。お寺にそんなにいくわけではないので、「あれ?お寺ってこんなに凄かったけ?」ってな感じです。
もちろん、しゃくなげが本当に綺麗ですよ- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月19日
-
- 家族
境内のしゃくなげに圧倒されました!どこを見てもキレイで、とてもかわいらしいお花です^^祖父母をつれていきましたがとても喜んでいました。ただ祖父母も足がもうよわってきているのに足場が悪いので注意しながらでそこだけが大変でした。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月15日