- ネット予約OK
志田焼の里博物館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
志田焼の里博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 68%
- やや満足
- 20%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

とっても気持ちー!楽しいです!ハマります!


煙突が目印ですっ。

7歳の男の子。不器用な子でやっぱり集中力はないですが上手にフォローしていただき大満足です!
博物館入り口
立派な煙突
志田焼の里博物館について
この施設は,志田焼を生産していた工場を保存し現代に博物館としてよみがえらせたものです。館内は,大正・昭和初期の雰囲気がただよい,昔の職人さんが今でも働いている感じがします。やきもの作りの全工程が見学でき,国内最大級の石灰窯は見る人を圧倒します。また,ロクロ体験や絵付け体験も楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:毎週水曜日,年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒849-1402 佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3073 MAP |
交通アクセス | (1)肥前鹿島駅/バス/15分 武雄温泉駅/バス/15分 |
志田焼の里博物館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ランプシェード作り
大人気!ランプシェード作り体験です。
世界に一つだけのランプシェードで、お部屋をおしゃれにライトアップしませんか?ランプシェード
2,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 陶芸教室・陶芸体験
おひとつ700円〜
お皿、マグカップ、湯呑など7種類の器からお選びいただけます4寸皿
700円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 陶芸教室・陶芸体験
大人気!電動ろくろ体験です。
「昔の焼き物工場見学もOK」志田焼の博物館だからこそできる特典!
優しい指導員が丁寧に指導致します。
必要な際には修正もしてくれるのでお気にいりの自分だけの逸品の完成!お一人様
1,300円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

志田焼の里博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 27%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 24%
- 40代 28%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 58%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%
-
高校生の娘と二人、思い思いに作りました。娘はトンボやイチョウ、月など秋のイメージで。私はバラの花のイメージ。 簡単な説明を受けた後は、ひたすら型を写して彫る作業。無料の休憩室のココアやコーヒーを飲みながら、楽しく集中できました。40日後の出来上がりが楽しみです。 自分でデザインを考えて型紙を作っていくと、より好みのものができそうです。でも、彫る大きさの制限があるので確認してくださいね。 ロクロ体験もあるので、次回チャレンジしようかな(^^)
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月21日
-
子供3人連れて初めての陶芸体験、ろくろ体験してきました!自分のペースでやることができみんな大満足でした!全部焼きたくなるくらい愛情持てる作品ができました。色も5種類から選ぶことができ焼き上がりが楽しみです。他のところより安いみたいだしまた機会があればしたいですっ!
- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月11日
-
-
絵心もないし、初めてランプシェードを作るためちゃんと出来るか心配でしたが、最初に他の方の作品を見せて頂き、やる気がでました。星型、花型、トンボの型など色々な形の型を土に写しとってその型通りにくりぬいていく作業に夢中になりとても楽しかったです。本日作ったランプシェードが届きましたが、思った以上に素敵に出来ていたので嬉しかったです。次回はまた別の作品を作りに行きたいです。
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月24日
志田焼の里博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志田焼の里博物館(シダヤキノサトハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒849-1402 佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3073
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)肥前鹿島駅/バス/15分 武雄温泉駅/バス/15分 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:毎週水曜日,年末年始 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0954-66-4640 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.shidayaki-museum.com |
施設コード | 41442cc3290032760 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。