大浦天主堂(歴史的建造物)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大浦天主堂(歴史的建造物)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
ライトアップ

グラバー通りを登ると正面に

大浦天主堂

国宝大浦天主堂

旧長崎大司教館

旧羅典神学校
大浦天主堂(歴史的建造物)について
現存する日本最古の天主堂。信徒発見の舞台である。マリア像は祭壇の右手に立ち、ステンドグラスの光が神々しい。
2018年4月より、敷地内の旧羅典神学校、旧長崎大司教館を「大浦天主堂キリシタン博物館」として開館。長崎大司教区が所有する、キリシタン関連資料等を展示。(入館料は拝観料金に含む)
2018年6月30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として、世界文化遺産登録。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:8:00〜17:45 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3 MAP |
-
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
なんといっても国宝、入場に1,000縁かかりますが、国宝の維持は大変ですよね。天主堂含め内部はほとんど写真撮影禁止ですが、中ではゆっくりと天主堂の歴史を聞いたり見たりすることができます。 日本でキリスト教がどのように広がっていったのかを知る学びの場としてもいいですね。 あまたの迫害を乗り越えてきた歴史も、展示品から見ることができます。 周辺散策で西坂の丘等で半日、近くのグラバー亭等も含めれば一日観光できる場所になります。
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
坂の上にあり、のぼりが大変。 ステンドガラスが美しい。 神秘的な世界の建物、原爆で、破壊された、キリストやマリア像などが展示されています。行った時間、結婚式があっていて、平和のありがたさを感じました。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月11日
3 この口コミは参考になりましたか?
大浦天主堂(歴史的建造物)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大浦天主堂(歴史的建造物)(オオウラテンシュドウ) |
---|---|
所在地 |
〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3
|
営業期間 |
公開:8:00〜17:45 休業:無休 |
料金 |
その他:【一般】
大人:1000円
中高校生:400円
小学生:300円
【団体】
大人:900円
中高校生:300円
小学生:200円 備考:※ 拝観料には「大浦天主堂キリシタン博物館」の入場料を含みます。 ※ 昨今の修学旅行の実態に対応し、小グループの修学旅行生は全て団体割引といたします。 ※ 団体は「20名以上」で団体料金適用となります。 ※ 障害のある方は、別途割引の対象となります。(詳細は大浦天主堂HP) |
その他 |
文化財:世界遺産 |
バリアフリー設備 | 割引:○ |
その他情報 |
建築年代1
:1865年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-823-2628 |
ホームページ | https://nagasaki-oura-church.jp/ |
最近の編集者 |
|
大浦天主堂(歴史的建造物)に関するよくある質問
-
- 大浦天主堂(歴史的建造物)の営業時間/期間は?
-
- 公開:8:00〜17:45
- 休業:無休
-
- 大浦天主堂(歴史的建造物)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- グラバー園 - 約100m (徒歩約2分)
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルレストラン - 約160m (徒歩約2分)
- 旧グラバー住宅 - 約100m (徒歩約2分)
- 旧リンガー住宅 - 約170m (徒歩約3分)
大浦天主堂(歴史的建造物)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 76%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 22%
- 普通 37%
- やや混雑 17%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 29%
- 40代 30%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 60%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 35%