諏訪神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 43%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

門をくぐりまた階段を上がると神社があります
明日は本番


諏訪神社


立ち狛犬
諏訪神社について
長崎の総氏神。長崎市北東の玉園山全域を占める壮大な社殿。10月の大祭、長崎くんちは日本三大祭りのひとつ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒850-0006
長崎県長崎市上西山町18-15
MAP
095-824-0445 |
---|---|
交通アクセス |
(1)長崎駅から路面電車で8分
諏訪神社から路面電車で |
-
- 行った時期:2020年5月31日
- 投稿日:2020年6月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年5月31日
- 投稿日:2020年6月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
長崎は観光名所が沢山あって、消化不良を起こしがちになってしまうと思いますが、私も限られた滞在時間の中で、ここを訪れる頃にはすっかりと真っ暗になってしまいました。 しかし、参道は空いていましたし、明かりは随所で灯っていたので歩き辛くもなく、少し高台にある関係で、ちょっとした長崎市内の夜景も楽しむことが出来て、案外暗くなってからの参拝もお勧めできる神社かなと思いました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月27日
5 この口コミは参考になりましたか?
諏訪神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪神社(スワジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒850-0006 長崎県長崎市上西山町18-15
|
交通アクセス |
(1)長崎駅から路面電車で8分 諏訪神社から路面電車で |
その他情報 |
創建年代
:1624年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-824-0445 |
最近の編集者 |
|
諏訪神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 20%
- 普通 15%
- やや混雑 11%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 31%
- 40代 31%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 47%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 27%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 15%