平和公園(長崎県長崎市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平和公園(長崎県長崎市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全504件中)
-
- その他
長崎は坂の町とは聞いていますが、実際に来てみると想像以上。平和公園にもエスカレーターが設置されています。雨なので利用させてもらいました。- 行った時期:2022年5月13日
- 投稿日:2022年6月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
路面電車のある通りから原爆資料館へ向かう途中で訪問しました。公園のある丘の直下にある防空壕跡を見学してからエスカレーターで園内に入ることができました。- 行った時期:2020年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月16日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
公園が高台にあり、数年前に訪れた時には階段しか無いようでしたが、この時はエスカレーターやエレベータなどもあり、バリアフリーの取り組みもしっかりされていました。
8月9日の原爆慰霊祭当日の午後に訪れたので、多くの方が来られていました。
いろいろな資料などを見ると、戦争の痛ましさが感じられ、月並みですが平和の有難さを感じることができました。- 行った時期:2019年8月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月5日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
長崎原爆の日の前に家族で行ってきました。イベント用のテントの準備中でした。いつもはテレビで見るだけでしたが、直接見ると違いますね。普通の国民が大勢、一発の原子爆弾で殺されるのは、当時も今も許される行為ではないと思います。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
平和公園に到着です。初めて来ました。やっと来れました。エレベーターがあることには驚きました。が,ここは階段で・・・ですよね。- 行った時期:2020年5月2日
- 投稿日:2020年5月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
長崎刑務所浦上支所跡です。爆心地にもっとも近い公共の建物で,爆心地から最短約100mにあったものです。被害の大きさが垣間見れます。- 行った時期:2020年5月2日
- 投稿日:2020年5月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
長崎まで来たので折角なので時間を見つけて平和公園まで足を伸ばしました。平和記念像を改めてみると色々と考えさせられるます。今が平和な時代なのはほんとうにありがたいとも思いました。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2020年3月10日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
綺麗に整備されていて、トイレも完備です。平和公園駐車場は有料です。こちらの地下駐車場からはエレベーターか階段で上がれば、すぐ公園に出ます。 各国から寄贈されている像なども見れます。稲佐山も見れ、ゆっくりと過ごす時間がある時におすすめです。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月28日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
年末年始に長崎を旅行しましたが、長崎を観光するにあたって最初に訪れておくべきだろうと思ったのが、原爆の被害を語り継ぐこちら「平和公園」でした。
まずは、ここで長崎の原爆の被害者に哀悼の意を示してから、本格的な長崎観光に入りました。
ただ、外国人観光客の中には、ここの意味があまり分かっていないような方もいたようで、平和祈念像の前でおどけたポーズで写真を撮ったりしていて、厳かな雰囲気がそがれて残念でした。- 行った時期:2019年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい