ハウステンボス
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ハウステンボス
所在地を確認する

一言圧巻

ドムトールンと白銀の世界

日本一のイルミネーション 光の滝

日本一のイルミネーション

光のチャペルと光のツリー

日本一のイルミネーション 噴水

日本一のイルミネーション

日本一のイルミネーション

ロボット館

ハウステンボス
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ハウステンボスについて
東京ドームの33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾート。ハウステンボスとは、オランダ語で「森の家」という意味。街には船が行き交う全長6kmの運河が走り、様々なアミューズメント・ミュージアム施設をはじめ、ショッピングや、レストランも充実。欧州香る街には、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が一年中咲き誇ります。日が暮れた夜にはハウステンボスの街はまるごと光きらめく街へ一変。街のお城や、運河などが美しい光に照らされ、ガーデンや樹木にはイルミネーションがきらめきます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:(通常)9:00〜22:00 ※季節・曜日により異なります。 休園日:無休 |
---|---|
所在地 | 〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 地図 |
交通アクセス | (1)福岡より電車で>博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間45分)→ハウステンボス (2)福岡方面より車で>西九州自動車道・佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス (3)長崎方面より電車で>長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」で約1時間30分)→ハウステンボス (4)長崎方面より車で>長崎自動車道・東そのぎIC→(国道205号)→ハウステンボス |
ハウステンボスのクチコミ
-
3度目のハウステンボス
3世代で3回目の旅行で行ってきました。薔薇の季節でしたので、とてもバラが綺麗でした。また10年ぶりに行ったので、0歳だった娘も10歳に。当然遊び方も変わり、激し目のアクティビティにも付き合いましたが、とても経験することの出来ない、本格的なアクティビティが備わっていることにも驚きました。娘は私と1回、パパと1回、2回もやっていました。
アムステルダムに2泊しましたので、のんびりと過ごせたのですが、ゴンドラに乗れましたので、ヴェニスのような気分も体験できたり、まるで海外のような部分もありますので楽しめると思います。ですが、、、最大の欠点があるとしましたら、食事の面でしょうか、、ホテルの食事は朝ごはんのみビュッフェがついています。GWでしたので夕食付きがなかったです。以前はクラブルームがありましたがなくなりましたのがとても残念。ハウステンボス内の食事は高いし、美味しくないので、それをどうにかして欲しいです。焼鳥屋さん、ハンバーガー屋さんなどはおすすめです。ですが、早く閉まります。食事面がイマイチなので、そこを改善していただけたら、とても良い施設になると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
3連メリーゴーランド凄かった!
とにかく綺麗。
夜は電気がハウステンボス中に広がる所見たかった。
入場料凄く高くなってましたが、入ったらお金は要らないです(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
25年ぶりの友人とハウステンボス
25年ぶりの友人とゆっくり話すために泊まったハウステンボスですが園内の先ほどのバラの中でワインを飲んで話して白い観覧車にも乗って大人なのにアトラクションも楽しみました 花のファンタジアなど大人が楽しめる施設もたくさんあり 同窓会旅行に選んでよかったと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
ハウステンボスの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ハウステンボス(ハウステンボス) |
---|---|
所在地 |
〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
|
交通アクセス | (1)福岡より電車で>博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間45分)→ハウステンボス (2)福岡方面より車で>西九州自動車道・佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス (3)長崎方面より電車で>長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」で約1時間30分)→ハウステンボス (4)長崎方面より車で>長崎自動車道・東そのぎIC→(国道205号)→ハウステンボス |
営業期間 | 営業時間:(通常)9:00〜22:00 ※季節・曜日により異なります。 休園日:無休 |
料金 | その他:1DAYパスポート 7,400円〜 ※12/31を除く その他:アフター3パスポート 5,600円〜 ※12/31を除く その他:1.5DAYパスポート 10,700円 ※12/30、12/31を除く その他:2DAYパスポート 12,900円 ※12/30、12/31を除く 備考:※上記は大人料金になります。※表示価格は2024年1月13日以降の料金になります。そのほかの券種については以下HPをご確認ください。https://www.huistenbosch.co.jp/guide/ticket/ |
駐車場 | 普通車・二輪車(全長5m未満):1,000円/日。大型車・キャンピングカーなど(全長5m以上):3,000円/日
※大型イベント開催時は駐車料金が変更となります。
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0570-064-110(ナビダイヤル) |
ホームページ | https://www.huistenbosch.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
ハウステンボスに関するよくある質問
-
- ハウステンボスの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:(通常)9:00〜22:00 ※季節・曜日により異なります。
- 休園日:無休
-
- ハウステンボスの交通アクセスは?
-
- (1)福岡より電車で>博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間45分)→ハウステンボス
- (2)福岡方面より車で>西九州自動車道・佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス
- (3)長崎方面より電車で>長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」で約1時間30分)→ハウステンボス
- (4)長崎方面より車で>長崎自動車道・東そのぎIC→(国道205号)→ハウステンボス
-
- ハウステンボス周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ホテルデンハーグ - 約660m (徒歩約9分)
- ホテルオークラJRハウステンボス - 約700m (徒歩約9分)
- ナインチェ - 約260m (徒歩約4分)
- トヨタレンタリース長崎 ハウステンボス店 - 約580m (徒歩約8分)
-
- ハウステンボスの年齢層は?
-
- ハウステンボスの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ハウステンボスの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ハウステンボスの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ハウステンボスの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 4%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 87%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 16%
- 普通 34%
- やや混雑 29%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 34%
- 40代 22%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 59%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 20%