遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

火山体験ミュージアム - がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の口コミ

ぶー子さん

グルメツウ ぶー子さん 女性/50代

3.0
  • その他

日本でここだけの火山体験ミュージアムです。
主に1990年11月に起きた平成の大噴火から1996年の噴火終息宣言までの出来事など11のゾーンに分けて詳しく展示されています。

  • 行った時期:2017年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2018年3月13日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

ぶー子さんの他のクチコミ

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の新着クチコミ

  • 雲仙普賢岳、思い出しました!

    5.0

    その他

    岩手より長崎雲仙に行き、雲仙岳災害記念館を訪ねました。30年以上前の記憶がはっきりとよみがえって来ました。さらに当時知らなかった新たな災害の様子も知り、心の底から災害の恐ろしさを感じました。多くの子どもたちや大学生、高齢者の方々もいらしていました。今、様々な災害が日本には起きていますが、このような施設で災害の怖さを伝えていくことが大切とつくづく感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年10月16日

    ひろ君さん

    ひろ君さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 大人の社会見学

    5.0

    友達同士

    改めて自然の驚異を感じました。施設は大人から子供までみんながわかるような展示でした。
    修学旅行に最適。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年7月1日

    ナカメさん

    ナカメさん

    • 女性/50代
  • 展望所からの景色が素晴らしい

    5.0

    一人

    到着すると大型の観光バスが止まっており修学旅行の高校生が見学に来ていました。生徒のマナーはとてもよかったのでたくさんの生徒がいる中でも全く気になりませんでした。無料の施設を見学したり展望所からの景色を楽しみましたが、景色は最高でした。噴火をすれば恐ろしいことになりますが、普段の状態ではとても見ごたえのある雲仙普賢岳でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月23日

    しましまさん

    しましまさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 長崎市内から時間かかります。

    3.0

    カップル・夫婦

    体感型施設かと思いきや期待したほどではありませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月5日

    ukさん

    ukさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • 忘れてはいけない!

    5.0

    カップル・夫婦

    忘れてはいけない災害の教えだけでなく、子連れで楽しめる場所でもあるので是非一度足を運んでほしいとことです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月4日

    ミヤちゃんさん

    ミヤちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)周辺でおすすめのグルメ

  • スターさんの青い理髪舘 工房モモへの投稿写真1

    がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)からの目安距離
    約5.4km

    青い理髪舘 工房モモ

    島原市上の町/カフェ

    4.0 4件

    かんざらしと玄米コーヒーのセットをチョイスです。どちらも美味しかったですよ。かんざらしは、...by スターさん

  • やさんの姫松屋・本店への投稿写真1

    がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)からの目安距離
    約5.0km

    姫松屋・本店

    島原市城内/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 76件

    はじめて訪れました。 駐車場がいっぱいだったので並ぶことを覚悟してましたが、店内は広く、待...by PRADOさん

  • やまちゃんさんのしまばら水屋敷への投稿写真1

    がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)からの目安距離
    約4.8km

    しまばら水屋敷

    島原市万町/カフェ

    • ご当地
    4.1 94件

    お店の前でここかしらとたたずんでいると、店主が声をかけてくださって、快く案内していただきま...by tamgonさん

  • がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)からの目安距離
    約6.3km

    匠月

    島原市北門町/居酒屋

    5.0 1件

    職場のランチ会でお邪魔しましたが、揚げたての天ぷら最高品でした。お座敷で仕切りもあるので少...by のこのこさん

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)周辺で開催されるイベント

  • イルカウォッチング(南島原)の写真1

    がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)からの目安距離
    約23.3km

    イルカウォッチング(南島原)

    南島原市加津佐町乙

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験...

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.