遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

景観にふさわしい - 平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)の口コミ

takakoさん

長崎ツウ takakoさん 女性/50代

3.0
  • 一人

復元された建物が資料館になっています。平戸城から見渡すと白壁の造りが周辺の景観にふさわしく思いました。

  • 行った時期:2018年5月
  • 投稿日:2018年5月21日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

takakoさんの他のクチコミ

  • 本町オリベストリートの写真1

    本町オリベストリート

    岐阜県多治見市/町並み

    3.0

    陶器の産地なので懐かしい雰囲気があります。風情ある町並みに陶器の店をはじめ、趣向をこらした...

  • 八千穂高原自然園の写真1

    八千穂高原自然園

    長野県佐久穂町(南佐久郡)/その他名所

    4.0

    自分にあったコースを選んで散策するといいと思います。滝、湿地もあり、園内にスタッフさんがい...

  • 岩本寺の写真1

    岩本寺

    高知県四万十町(高岡郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    風光明媚な四万十町にある重厚感ある立派な寺です。本堂のあざやかな天井画は全国から公募した絵...

  • 西方寺の写真1

    西方寺

    長野県長野市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    立派な和の趣がある本堂にチベット様式の大仏が見事です。善光寺の仮本堂になったこともあり、本...

平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)の新着クチコミ

  • 平戸オランダ商館

    4.0

    その他

    先ずは平戸オランダ商館へ、長崎出島に移るまでは日本唯一のオランダ貿易港として栄えた平戸港。当時の交易品保管倉庫として建てられ、2011年に復元されました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月17日
    • 投稿日:2024年5月21日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • オランダ商館跡と同じじゃない?チョコは3本でお得

    3.0

    カップル・夫婦

    ビデオは3本あり、見た方がいいです。
    まあまあ面白かった。
    外国産のチョコが何種類かあり
    味がわからず3本選べないので買えない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月2日

    ひろさん

    ひろさん

    • 女性/50代
  • 平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)の2017年03月の口コミ

    5.0

    家族

    洋風のおしゃれな建物です。この洋風の建物の海を挟んだ向かい側に日本の城(平戸城)があるという何とも不思議な感じ。中身は展示ですが、昔の遊び?のようなものがあり、子供と少し遊んでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月30日
    • 投稿日:2021年8月12日

    yulaさん

    yulaさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/30代
  • 平戸オランダ商館

    5.0

    一人

    幕府の命令で長崎の出島に移るまでは平戸が南蛮貿易の拠点だったそうで、当時あったオランダ東インド会社の倉庫を復元した建物です。館内は、日本とオランダの交易に関する資料の展示があります。2階には、東インド会社が日本だけでなく、インド洋から太平洋にかけて世界を股にかけた交易路を維持していたことを示す世界各地の資料が展示されています。こちらの施設には駐車場がないので、港のフェリーターミナルに駐車(2時間無料)して海岸沿いの遊歩道を歩いて5分ほどで到着します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年2月2日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代
  • 平戸オランダ商館です。

    4.0

    一人

    平戸オランダ商館です。1609年から設置され,貿易額の増加に伴い,石造りの倉庫を造ることになり,最大のものが1639年に築造されましたが,幕府の命により,取り壊されました。その石造り倉庫を復元したそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月31日
    • 投稿日:2020年11月2日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代

平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)周辺でおすすめのグルメ

  • yassanさんの旗松亭への投稿写真1

    平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    旗松亭

    平戸市大久保町/居酒屋

    4.2 13件

    2023年6月迄4回宿泊させて頂きました。いつもは4人グループでの宿泊ですが、今回は同期会で埼玉...by ヨシコさん

  • 平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    美湾

    平戸市大久保町/海鮮

    -.- (0件)
  • にゃろさんのお食事の店萬福への投稿写真1

    平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    お食事の店萬福

    平戸市田平町山内免/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 29件

    梅定食は売り切れで、竹定食頼みました。サラダバーが60円で追加できます。刺身は新鮮で美味しい...by machiさん

  • つよしさんの中野漁業協同組合(川内かまぼこ)への投稿写真1

    中野漁業協同組合(川内かまぼこ)

    平戸市川内町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 26件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しいふわふわのかまぼこを味わうことが...by タカさん

平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)周辺で開催されるイベント

  • 平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約27.9km

    志々伎山のイブキジャコウソウ

    平戸市野子町

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    平戸島の最南端に位置する志々伎山(しじきやま)では、例年6月下旬になると、高山植物のイブキ...

  • 平戸港夏まつりの写真1

    平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    平戸港夏まつり

    平戸市崎方町

    2024年08月10日

    0.0 0件

    「平戸港夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会が、日本最初の海外貿易港として栄えた、東西文化...

  • 江迎千灯籠まつりの写真1

    平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)からの目安距離
    約9.7km

    江迎千灯籠まつり

    佐世保市江迎町長坂

    2024年08月23日〜24日

    0.0 0件

    “江迎の夏、天空が紅く染まる夜が来る”をテーマに、毎年8月23日と24日の2日間にわたり「江迎千...

平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.