遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅さいかいみかんドーム

  • 王道

道の駅さいかいみかんドームのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全26件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 初体験

    5.0
    • 友達同士
    遊び体験済み平日と言う事もあって私達だけの体験でしたが、手取り足取り教えて頂きました。工程は少いのですが、素人には、難しくやはり細く切れずにうどんになりましたが、自分で打った蕎麦は美味しく
    頂けました。始めての体験、とても勉強になりました。教えてくれた、講師の男の子も、娘より若かかったですが、親切に熱心に教えて下さいました。お友達にも、教えてあげたいです。ありがとう御座います。
    • 行った時期:2023年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年6月25日

    あやたんさん

    長崎ツウ あやたんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • こじんまりとした道の駅です

    3.0
    • カップル・夫婦
     みかんを売りにしているとのこと。ハンバーガー等の軽食コーナーもあります。道の向かいに別の直売所があり、お互い良きライバルのようでした。こっちに言って向こうにも渡って、という人、結構いました。
    • 行った時期:2022年3月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月29日

    のりりさん

    熊本ツウ のりりさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 蕎麦作り体験(美味しいおまけ付)

    5.0
    • 友達同士
    遊び体験済み蕎麦作り体験と作った蕎麦をざる蕎麦にして食べました\(^o^)/
    本格的な道具を使った蕎麦作りで
    先生も基本のポイントをホワイトボードを使い教えてくれました。
    家族での参加なら、小学生でも分量を計った材料を用意してあるので、蕎麦を切る前まては、安心してできます。
    切るところは子どもの(^^)顔位大きな四角い包丁を使うので、小さい子は無理です。
    私達は大人4人で6人分くらいの量が出来たので
    お持ち帰り用のパックも持参するといいかも?
    ついでに薬味も持参するといいかも?
    ちなみに、今回の蕎麦作りの講師の方はイケメン先生でした。てっきり、地域のお母さんが講師かな?と思っていたので
    蕎麦作り以上にテンションが上がり楽しい時間を過ごせました。
    今回学んだ蕎麦作りのコツは、「思っている以上に薄く伸ばし、細く切ること。」です。
    ※おまけは、西海市の名産みかんの生ジュースを頂きました。
    • 行った時期:2020年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月28日

    みっちさん

    みっちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ミカン

    4.0
    • カップル・夫婦
    西海橋を渡ってからかなり山あいをはしり、たどり着きました。
    ミカンドームの売店では、地元産の農産物などの販売があります。
    ミカンを使ったパンは格安でおいしかったです。
    • 行った時期:2019年4月27日
    • 投稿日:2019年5月17日
    かずちゃんさんの道の駅さいかいみかんドームへの投稿写真1
    • かずちゃんさんの道の駅さいかいみかんドームへの投稿写真2

    かずちゃんさん

    鹿児島ツウ かずちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地域の特産品や農産物など販売してあり、いろいろと楽しめました

    5.0
    • カップル・夫婦
    半円形のおおきなドーム型で珍しい形の施設でした。地域の特産品や農産物など販売してあり、いろいろと楽しめました。
    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2018年6月20日

    tomikei6さん

    佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 手作りアイスや地元の新鮮野菜や手作りパンが売られていました

    4.0
    • カップル・夫婦
    手作りアイスや地元の新鮮野菜や手作りパンが売られていました。自然の風景が豊かなところにありトイレ休憩など旅行者にとっては大変便利な道の駅でした。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年4月20日

    tomikei9さん

    長崎ツウ tomikei9さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • みかんドーム

    3.0
    • 友達同士
    お天気が雨だったこともあってこの日は閑散としてました。こじんまりとしていますが前には芝生広場や道路を挟んだところに農産物直売所があり冬場のドライブでよかところと一緒に寄ることが多いです。特産品のみかんを使った生絞りのみかんジュースやジェラートやソフトが人気です。
    • 行った時期:2018年3月3日
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月9日
    poporonさんの道の駅さいかいみかんドームへの投稿写真1
    • poporonさんの道の駅さいかいみかんドームへの投稿写真2

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小さい感じの道の駅でのどかな風景にポツンとある感じでした

    5.0
    • カップル・夫婦
    小さい感じの道の駅でのどかな風景にポツンとある感じでした。みかんや魚各種、手作りソーセージ、手作りパン、アイスクリームなどが販売されていました。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2018年2月23日

    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • みかん

    3.0
    • 一人
    トイレ休息で立ち寄りました。
    みかんソフトクリームなるものを食べました。
    他にはミカンジュースなどもあり、みかんを前面に押し出しているドームでした。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2018年2月2日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名前のとおりみかん☆

    4.0
    • 家族
    みかんのお土産が多数あります。アイスもあります。家族でドライブで行きました。道路をわたれば道の駅みたいな小さな直売所もありました。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月6日

    笑う犬さん

    長崎ツウ 笑う犬さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅さいかいみかんドームのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.