ド・ロ神父記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ド・ロ神父記念館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ド・ロ神父が築いた施設

展示

展示

館内

展示
ド・ロ神父記念館について
明治時代,この地にあって地域の宗教,文化,産業,医療等の向上に貢献した仏人宣教師ド・ロ神父の遺品と民俗資料を展示。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:12月29日〜1月3日 |
---|---|
所在地 |
〒851-2322
長崎県長崎市西出津町2633
MAP
0959-25-1081 |
交通アクセス | (1)長崎駅からバスで70分 |
-
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
建物は、木骨煉瓦造、平屋建てで、上屋に洋小屋組の屋根を架けた明治時代の洋風建造物としては特異な建物。内部には宗教関係や医療、土木、建築など神父がこの地で行った様々な事業に関する品物が収められている。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月29日
1 この口コミは参考になりましたか? -
出津教会を見た後、田舎道をゆっくり歩いてド・ロ神父記念館にたどり着きました。 白い壁に瓦屋根という組み合わせの落ち着いた建物で、ここではド・ロ神父に関する さまざまな資料が展示されていました。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月12日
1 この口コミは参考になりましたか?
ド・ロ神父記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ド・ロ神父記念館(ドロシンプキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒851-2322 長崎県長崎市西出津町2633
|
交通アクセス |
(1)長崎駅からバスで70分 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:12月29日〜1月3日 |
料金 |
大人:大人:300円 外海歴史民俗資料館も含む 子供:子供:100円 外海歴史民俗資料館も含む |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0959-25-1081 |
最近の編集者 |
|
ド・ロ神父記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 37%
- 40代 23%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 73%
- 3〜5人 3%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%