やきもの公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やきもの公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

色々な窯が見られます
やきもの公園
今日はお祭りでした
オリエントの窯

原始的な窯の断面
やきもの公園について
昭和62年に企画され、古代から近代までの「世界の窯」12基を復元し、野外博物館的な総合公園として整備されました。その通り道には高さ2m、長さ50mにわたる大陶壁画「陶磁の路」があり(平成7年完成)、変化に富んだ色彩は訪れた人々の目を楽しませてくれます。
毎年GWに開かれる『陶器まつり』をはじめ一年を通して各種イベント等で広く利用されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 MAP |
---|
-
- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月20日
0 この口コミは参考になりましたか? -
波佐見陶器市でのメイン会場になる公園で、陶器市の開催時はこの公園内の広場にテントが立ち、陶器好きな人たちでにぎわいます。 何度か陶器市には足を運んでいますが、やきもの公園の丘の上には今回初めて上ってみました。 世界の窯が何基もあり、なかなか興味深かったです。 子どもたちにも人気の遊び場になっており、買い物に飽きた・・・子どもたちを遊ばせるのにちょうどいいスポットだと思いました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年6月15日
0 この口コミは参考になりましたか?
やきもの公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | やきもの公園(ヤキモノコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
|
その他情報 |
見学内容
:陶芸
、古代から近世にかけての世界を代表する珍しい窯が12基再現されている。
最も古い“野焼き窯”を山上に配置し、東に中国や朝鮮半島・日本など東洋の窯を、南にオリエントやイギリスなどヨーロッパの窯が時代とともに下がって位置している。世界の窯の歴史と技術が見て、学べるやきもの公園であり、色々なイベントにあわせて窯を活用した焼成も行われ観光客の注目を浴びている。
やきもの公園の一角に隣接する陶芸の館とともに波佐見町の名所のひとつである。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0956-85-2214 |
ホームページ | http://www.town.hasami.lg.jp/yakuba/kensetsu/kensetsu_kouen.htm |
最近の編集者 |
|
やきもの公園に関するよくある質問
-
- やきもの公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 陶芸の館・観光交流センター - 約130m (徒歩約2分)
- 波佐見町観光協会 - 約120m (徒歩約2分)
- 長田山窯跡 - 約1.8km (徒歩約23分)
- くらわん館 - 約120m (徒歩約2分)
やきもの公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 7%
- 普通 0%
- やや混雑 29%
- 混雑 29%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 23%
- 40代 32%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 48%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%