仙落しの滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙落しの滝について
50m以上の1枚岩滝壷は30坪。梅雨時期には水量を増し、高さ約20m、幅3〜4mにもなる見ごたえのある滝です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒854-0404 長崎県雲仙市千々石町小倉 MAP |
---|
-
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2018年6月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年5月29日
2 この口コミは参考になりましたか? -
県道からやや細い道を入っていきますが,途中に表示も2カ所ぐらいあったので迷いませんでした。 滝から20mぐらいのところに駐車場(5台以上駐車可)があり,小さい子連れでもOKです。 ほとんど地元の人しか来ないような雰囲気ですが,シートを広げてのんびりするにも良さそうでした。
- 行った時期:2010年8月22日
- 投稿日:2010年8月23日
4 この口コミは参考になりましたか? -
仙落しの滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 仙落しの滝(センオトシノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒854-0404 長崎県雲仙市千々石町小倉
|
その他情報 |
規模
:落差25m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0957-37-2001 |
最近の編集者 |
|
仙落しの滝に関するよくある質問
-
- 仙落しの滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 首塚(長崎県雲仙市) - 約8.1km
- 千々石展望所 - 約5.4km
- 県立自然公園国崎半島 - 約15.2km
- 愛野カントリー倶楽部 - 約5.0km
仙落しの滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%