ホネカミ地蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ホネカミ地蔵 - ホネカミ地蔵のクチコミ
自然ツウ とくちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
石板アップ
by とくちゃんさん(2018年5月29日撮影)
いいね 0 -
地蔵さん
by とくちゃんさん(2018年5月29日撮影)
いいね 0
話には聞いた事は有りましたが
お寺の住職様と村人が散らばって居た全ての遺骨を
集めお地蔵さんを建立し供養されたとは素晴らしい事です
- 行った時期:2018年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とくちゃんさんの他のクチコミ
-
道の駅 草津運動茶屋公園
群馬県草津町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
あいにくのもの凄くガスッテていてガスの切れ間で 写真撮影出来た 気をつけて運転しましょう
-
道の駅 中山盆地
群馬県高山村(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
遠くより目立つ圧倒的なデザインの建築物 広い駐車場に温泉併用の道の駅と遊技場や さとのわ(...
-
八ッ場ダム
群馬県長野原町(吾妻郡)/ダム
新しい大きな八ッ場あがつま湖を抱えている 八ッ場ダムは関東地区の貯水池と発電を まかなって...
-
吾妻峡温泉天狗の湯
群馬県東吾妻町(吾妻郡)/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
道の駅あがつま峡や運動場、ドッグラン、子供広場など と隣接されている温泉施設で多くの方々...
ホネカミ地蔵の新着クチコミ
-
凄まじい戦いだったんですね
原城一帯に散乱していた敵も味方もない骨を集め供養したお地蔵さんだそうで、凄まじい戦いだったんですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年6月9日
-
原城跡で最初に目に付きました。
島原の乱の100年以上後、地元の住職が敵味方の区別なく骨を集め地蔵を立て供養したそうです。
ホネカミとは骨を噛む自身に取り込み人々を救済する意味があるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月10日
-
ホネカミ地蔵
原城跡の近くにありました。誰かが時々、お供え物を置いているようです。周りは何にもなく少し寂しい場所にありました。説明書きには、島原の乱で無差別に殺されてしまった女性や小さな子ども達を思い、その骨を拾い、霊を慰めるという意味でホネカミと言うそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月17日
-
悲劇の墓標
一般的には、散乱していた骨と髪を埋めたことから、その名が付いたと言われています。
ただ文学博士の八波則吉氏は、ホネカミとは「骨をかみしめる」の意味で、そのことから「自分自身のものにする」、さらに「人々を済度する(救う)」 という意味だと解釈されているそうです。
いずれにしても両軍あわせて4万人以上もの魂が眠っているわけで、その悲劇を思うと痛ましい気持ちになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月2日
YKさん
-
なんともいえない癒し
島原の乱では多くの犠牲者が出たそう。切支丹もそうでない人も大勢の方がなくなったとの事。ホネカミ地蔵自体は小さいつくりですが、そこから原城公園に登っていくときなんともいえない歴史の悲しみとそれを癒そうとする人々の気持ちを感じます。地元ボランティアさんの説明を聞くのもとてもいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年6月23日
赤坂小町さん