松浦市立埋蔵文化財センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松浦市立埋蔵文化財センター
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
松浦市立埋蔵文化財センターについて
1281年(弘安4年)7月30日の夜、総勢4千4百隻の船と14万人ともいわれる元軍の大半が鷹島周辺の海底に沈んだという史実のもと、鷹島周辺の海では昭和55年から調査が行われ、数多くの元寇遺物が発見されています。
長い間海底に埋もれていた遺物は、引き揚げてそのままにしておくと、腐食したり、塩分の結晶化に伴う変質、さらには急激な乾燥による収縮、変形を起こします。これを防ぐため埋蔵文化財センターでは、脱塩・保存処理などの作業を行い遺物の保存に万全を期しています。
また、ガイダンス施設では、そうした海底から発見された貴重な遺物、その他考古学・民俗学の資料を収集・展示しています。
○展示内容【元寇資料】元寇遺物(海底):青銅印、つぼ、陶磁器片、石製品、鉄製品【考古資料】土器、石器、その他【民俗資料】生活用具、農・漁業用具、その他 ※民俗資料は平成27年6月10日より鷹島公民館民俗資料室へ移動しました。資料館とともに民俗資料室も見学できます(平日のみ)。
【料金】 大人: 310円 一般・大学生料金。障碍者手帳保持者150円。 子供: 150円 小中高校生料金。障碍者手帳保持者70円。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?17:00
休館日(月) 毎週月曜日(ただし、月曜日が休日に当たる場合はその翌日以降の最初の休日でない日)および12月29日?1月3日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒859-4303
長崎県松浦市鷹島町神崎免146番地
地図
0955-48-2098 |
| 交通アクセス | (1)西九州自動車道北波多IC 車 31分 23.6km 伊万里駅前 車 49分 35.9km 唐津大手口バスセンター バス 40分 のりかえ 入野 バス 11分 病院前 徒歩 2分 0.2km 殿ノ浦港 タクシー 6分 2.3km (要予約)鷹島タクシーTel0955-48-2551 今福?殿ノ浦間フェリー問合せ先:鷹島汽船Tel0955-48-2327 松浦市今福港 船 25分 |
松浦市立埋蔵文化財センターのクチコミ
-
興味深いものがありました
モンゴル船など、海中から発掘された資料の保存などがあり、興味深いものがありました。元軍沈没船や碇の木材が展示されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
昔、教科書で読んだの元寇が今でもここにあるとは不思議でした
元寇で沈んだ元軍の船の遺物が保存・公開されていました。昔、教科書で読んだの元寇が今でもここにあるとは不思議でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
700年前の物が海底に残っているのが不思議な感じがしました。
長い間海底に埋もれていた元寇遺物が発見されていて展示されていました。700年前の物が海底に残っているのが不思議な感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
松浦市立埋蔵文化財センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 松浦市立埋蔵文化財センター(マツウラシリツマイゾウブンカザイセンター) |
|---|---|
| 所在地 |
〒859-4303 長崎県松浦市鷹島町神崎免146番地
|
| 交通アクセス | (1)西九州自動車道北波多IC 車 31分 23.6km
伊万里駅前 車 49分 35.9km
唐津大手口バスセンター バス 40分 のりかえ
入野 バス 11分
病院前 徒歩 2分 0.2km
殿ノ浦港 タクシー 6分 2.3km (要予約)鷹島タクシーTel0955-48-2551 今福?殿ノ浦間フェリー問合せ先:鷹島汽船Tel0955-48-2327
松浦市今福港 船 25分 |
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?17:00
休館日(月) 毎週月曜日(ただし、月曜日が休日に当たる場合はその翌日以降の最初の休日でない日)および12月29日?1月3日 |
| その他 | 文化財: 指定年: 2009年9月 市指定有形文化財(書跡):大般若経 |
| バリアフリー設備 | 障碍者用トイレ・スロープ・車椅子貸出 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0955-48-2098 |
| ホームページ | http://www.city-matsuura.jp |
| 最近の編集者 |
|
松浦市立埋蔵文化財センターに関するよくある質問
-
- 松浦市立埋蔵文化財センターの営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00?17:00 休館日(月) 毎週月曜日(ただし、月曜日が休日に当たる場合はその翌日以降の最初の休日でない日)および12月29日?1月3日
-
- 松浦市立埋蔵文化財センターの交通アクセスは?
-
- (1)西九州自動車道北波多IC 車 31分 23.6km 伊万里駅前 車 49分 35.9km 唐津大手口バスセンター バス 40分 のりかえ 入野 バス 11分 病院前 徒歩 2分 0.2km 殿ノ浦港 タクシー 6分 2.3km (要予約)鷹島タクシーTel0955-48-2551 今福?殿ノ浦間フェリー問合せ先:鷹島汽船Tel0955-48-2327 松浦市今福港 船 25分
-
- 松浦市立埋蔵文化財センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鷹島海中ダム湖 - 約800m (徒歩約10分)
- 白海海岸 - 約1.8km (徒歩約22分)
- 松浦市立埋蔵文化財センターガイダンス施設 - 約30m (徒歩約1分)
- 星鹿城山 - 約9.4km
-
- 松浦市立埋蔵文化財センターの年齢層は?
-
- 松浦市立埋蔵文化財センターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
松浦市立埋蔵文化財センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 0%
- 40代 38%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
