井持浦教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
井持浦教会
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

井持浦教会

ルルドの洞窟

立派です
井持浦教会について
※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒853-0411
長崎県五島市玉之浦町玉之浦1243
MAP
0959-87-2023 |
交通アクセス |
(1)福江港からバスで80分
福江港から車で70分 |
-
五島列島の福江島、南西側にある教会です。 病が治る効果があるという霊水が流れるルルドの泉があり、キリシタンの聖地らしい雰囲気がたまりません。 (教会の建物は台風で倒壊したため近年再建されたものですが、こちらも異国情緒満点です)
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2019年6月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
日本の最西端、大瀬崎灯台近くの教会です。ルルドの聖水が分け与えられてる教会で 聖水が持ち帰れます。ペットボトルが売ってました。美しい教会で信者の方々が 大切に守られてきた歴史が感じられます。売店があって、聖水のほか、オリジナルの しおりやロザリオ(ペンダントみたいな)があり、しおりを購入しました。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月17日
1 この口コミは参考になりましたか?
井持浦教会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 井持浦教会(イモチウラキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒853-0411 長崎県五島市玉之浦町玉之浦1243
|
交通アクセス |
(1)福江港からバスで80分 福江港から車で70分 |
営業期間 |
見学時間:9:00〜17:00 |
料金 |
備考:(※献金箱にご寄付をお願いします。) |
駐車場 | 無料:普通車 5台(大型バス可) |
その他情報 |
創建年代
:1895年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0959-87-2835 |
最近の編集者 |
|
井持浦教会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 56%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%