水前寺成趣園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水前寺成趣園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
2014年9月14日撮影) 「水前寺成趣園へようこそだモン!」くまモン

素晴らしい眺め

園内には稲荷様もあります
水前寺の富士山らしい
水前寺成趣園の園内を撮影。
水前寺成趣園について
清らかな湧き水に、ゆうゆうと泳ぐ鯉の群。日本中に名が知られているこの庭園は、もともとお茶屋と呼ばれる、細川藩主の休息所だった。寛永9年(1632)肥後の領主となった細川忠利によって築造が始められ、孫の綱利のときに桃山式庭園が完成した。東海道五十三次になぞらえたといわれる芝山や泉水に浮かぶ小島、富士山に見立てられた築山の周りは刈り込みも美しく、四季折々に訪れる人々を楽しませてくれる。国の天然記念物、古くは細川藩から江戸将軍家への献上品でもあった、水前寺のりの発生地としても知られている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:3月〜10月 7:30〜18:00 入園は17:30まで 開園:11月〜2月 8:30〜17:00 入園は16:30まで 休園:無休 |
---|---|
所在地 | 〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1 MAP |
交通アクセス | (1)路面電車で(水前寺公園前下車徒歩3分) |
-
少し古めかしいお店を通り入場口を抜け一望する庭園を見てぱっと晴れた青空とそれに似合う冴えわたる 緑の松や芝生に早速、写真を取らずにいられない景色でした。 今日は特に天気が良かったせいか、まるで絵に書いたようなバックで写真を撮りました。 また七五三のため観光客より出水神社へのお参りの家族が多かったです。 熊本へ来たらまずは水前寺公園から訪れるべきです。
- 行った時期:2019年11月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月7日
4 この口コミは参考になりましたか? -
平地にこんもりとしたいくつもの築山が印象的で、大きな池を回遊できる日本庭園です。細川家の三代目のお殿様が作ったそうで、京都を思わせ、ここだけ空気感が凛としています。熊本に来た時に、是非散歩がてら立ち寄ることをお勧めします。正面入り口には、熊本名産のお土産物を売る小さな商店街があります。
- 行った時期:2019年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月11日
5 この口コミは参考になりましたか? -
-
入園料は大人400円子ども200円。とにかく園の中心にある湧水池が綺麗でした。園庭もとても綺麗に清掃され、落ち葉も落ちていませんでした。2月に行ったので梅の花がたくさん咲いていました。園内にある出水神社の狛犬のポーズが可愛いので行ったかたは是非見てみてください。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月11日
8 この口コミは参考になりましたか?
水前寺成趣園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 水前寺成趣園(スイゼンジジョウジュエン) |
---|---|
所在地 |
〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
|
交通アクセス |
(1)路面電車で(水前寺公園前下車徒歩3分) |
営業期間 |
開園:3月〜10月 7:30〜18:00 入園は17:30まで 開園:11月〜2月 8:30〜17:00 入園は16:30まで 休園:無休 |
料金 |
大人:大人:400円 子供:子供:200円 小中学生 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 割引:○ |
その他情報 |
築庭年代2
:1632
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 096-383-0074 |
ホームページ | http://www.suizenji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
水前寺成趣園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 26%
- 普通 30%
- やや混雑 12%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 28%
- 40代 34%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 45%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 7%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 26%