青井阿蘇神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都に来た見たい凄い門 - 青井阿蘇神社の口コミ

さとさん 女性/50代
- カップル・夫婦
念願の神社に伺えました、しゅかと正面から入りますと、趣のあるすごい迫力の門が存在感を表していました
御朱印お願いしましたら300円
安い
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい
さきさとさんの他の口コミ
青井阿蘇神社の新着口コミ
-
- 一人
川沿いにある神社、、一度はいってみたいと思いましたが赤がうまく色づいて美しかったです。その近くに人吉物産展みたいなお店がありましたが種類豊富です- 行った時期:2021年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月10日
-
- 一人
豪雨災害で周辺の橋が崩壊したりしましたがこちらの神社はそのまま維持されているようで安心しました。その近くに物産店があったので観光しやすかったです- 行った時期:2020年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月25日
-
- カップル・夫婦
2020年7月の水害で境内前の池に浮かぶ橋の欄干が壊れていたり、あちこちにまだ被害の跡が見受けられますが、楼門も本殿も茅葺屋根は無事だったようで見事です。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月18日
-
- 家族
パッと見は以前と変わらないように見えるけど人吉市全体に当てはまる事ですが細かいとこを見ていくと豪雨災害の詰め後が見られます。春にまた行こうと思います。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月8日
-
- カップル・夫婦
国宝とは名ばかり、近くの老神さんの方がいいですかね。茅葺きの社殿には不釣り合いの 建物たられるようですが、ここにはに会わないものになりそう- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月11日