不動岩展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
不動岩展望台
所在地を確認する

不動岩

物凄く大きな岩で下から見上げると 恐ろしくなるくらい迫力がありました。



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
不動岩展望台について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒861-0523 熊本県山鹿市蒲生 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)山鹿市街地から車で20分 |
不動岩展望台のクチコミ
-
思った以上に良かった
平山温泉の帰りに行ってきました。遠くから見てすごかったので。不動岩のすぐ下に駐車場と簡易トイレがあり、すっごく眺めがいい。トレッキングコースもあってもっとゆっくり来れば良かったと、おもいました。ただ、駐車場までの道は、狭く離合出来ない所もあるので気をつけたいところです。この日は、結構人が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月1日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
下からの岩も圧巻ですが、岩の上から望む景色も最高です!!
天候を気にしながらの不動岩散策でした。車でどこまでいけるか、わからずひたすらひたすら、まずは遠くにそびえる岩をめがけて進むこと、10分。だんだんと近づく山はほんとに大きい。ほんとは山登りのほうが気持ちもいいのだろうけど、今回は夕方だったので、急ぎ足。展望台でおり、不動岩の真下へ。そびえたつ伝説の岩は大きくて素晴らしく時を感じるものでした。そして、またまた奥へ進むこと七分。なんと階段を登って、気が付いたら岩に登って、ついには岩の上に到着!実は真ん中の岩に登れちゃうんですよ。夕方もあり、夕日がとてもきれいでしばし見とれてしまいました。しかし、やはり岩の上・・・・ちょっと、いや、ずいぶんのドキドキよう・・・。みなさん、登れますがくれぐれもお気をつけ下さいね!それから・・・今回は最近の台風の影響で、お不動様のお社が崩れておりました。なんとかわいそうな・・・。自然の理を目で見て、体で感じた不動岩でした。皆様、ぜひ岩の上まで行ってみてください。そこには例えようもない爽快感が待ってますよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
さなちんさんの不動岩展望台のクチコミ
300段近くの山階段を上り、パノラマで山鹿の街を一望することができ、君が代の歌詞にもでてくるさざれ石に触れ、こころ清らかになりました。男性のシンボルのようにそびえ立つ絶景のてっぺんで、久しぶりに主人とキスをかわし、昔を思い出しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年2月19日
- 投稿日:2011年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 4
不動岩展望台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 不動岩展望台(フドウガンテンボウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒861-0523 熊本県山鹿市蒲生
|
交通アクセス | (1)山鹿市街地から車で20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0968-43-1579 |
ホームページ | http://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kankoh/ |
最近の編集者 |
|
不動岩展望台に関するよくある質問
-
- 不動岩展望台の交通アクセスは?
-
- (1)山鹿市街地から車で20分
-
- 不動岩展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 不動岩展望台の年齢層は?
-
- 不動岩展望台の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
不動岩展望台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 43%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%