八千代座
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八千代座の口コミ一覧
1 - 10件 (全300件中)
-
- カップル・夫婦
ちょうど案内係の方がいらして、座席から舞台、舞台裏、地下まで案内してくださいました。天井の模様なども詳しく説明していただき満足でした。- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイドさんに説明していただきながら、客席、部隊、地下、楽屋などを見せていただきました。楽屋は狭く、天井も低かったので「玉三郎さんもこの楽屋を使うのか」と質問したところ、違うところですとお返事。納得でした。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2022年4月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光するのに、建物は良かったです。受付の女性の対応が悪くガッカリでした。受付の建物も、素晴らしい展示品があり…
色々と見て回れますが案内もなく、入って良いのか不安になるぐらいでした。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年2月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
本来であれば、見学時はガイドさんがおり、また、決まった日時に催物があるとのことでしたが、現在はコロナ感染対策のため、見学のみ(ガイドなし)となっておりました。
それでも、中は隅々まで見学でき、看板にそれぞれの設備の説明も記載されてましたので、知識0の私でもおもしろいた思えた見学となりました。今度はコロナ終息後に来たいですね。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月19日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
空いていたので、ゆっくり見せてもらえました。
年に何度か、舞台があるようで、一度見てみたいと思える舞台です。
舞台の下や楽屋などもみられてよかったです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ホテルを10:00にチエックアウトして向かうと11:00から灯籠踊りが始まるとのこと、受付で上手に誘導され入場料プラス、500円追加で見学。でも周辺で使える400円券貰えます。豊前街道ブラつきながら散策するのも楽しかったので結果お得でした。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月6日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
Tomさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
あいにく、私たちが行ったときに休業していましたが、駐車場は利用できました。建築がとても立派で、中が見られなくても写真を撮りました。
近くの街並みが素敵で、散策しながらcafeなど楽しめました。和菓子の最中の多さにも驚きました。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2回目ですが、今回は山笠踊りが見れました。
こちらでの歌舞伎を拝見したいものです。舞台裏が見学出来ます。
是非残していってもらいたいですねー- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい