二俣橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二俣橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 23%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ハート形のアーチ

鐘

石橋

二股橋
橋の影がもう少し手前に来るとハート形に
二股になっています
二俣橋について
津留川と釈迦院川の合流点、中央町大字小筵二俣に双子のようによく似た目鑑橋が直角に架けられている。※平成28年熊本地震により、「二俣福良渡」が被害を受けました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒861-4411 熊本県下益城郡美里町小筵 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)松橋インターから車で15分 |
-
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
- 一人
二俣五橋として、周辺に5つの橋があります。アクセスがわかりづらいので注意が必要です。熊本県宇土市方面から、道の駅「佐俣の湯」の一つ手前の信号のある交差点を左折し、さらにすぐ左折して500mほど進むとあります。訪れる価値はあります。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月24日
0 この口コミは参考になりましたか? -
石橋の数多くある熊本の美里町にある橋です。光に照らされて可愛いハートの形が河原に現れるということで 有名になった橋ですが、確かにハートの形に見えました。田舎の地ではありますが、そのハート形により、 今では恋人の聖地とのことです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月18日
0 この口コミは参考になりましたか?
二俣橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 二俣橋(フタマタバシ) |
---|---|
所在地 |
〒861-4411 熊本県下益城郡美里町小筵
|
交通アクセス |
(1)松橋インターから車で15分 |
その他情報 |
建築年代1
:文政12年(1829)
料金/見学時間/休業日 :無料 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0964-47-1111 |
最近の編集者 |
|
二俣橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 10%
- 30代 42%
- 40代 20%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 84%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%