南関御茶屋跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南関御茶屋跡について
嘉永5年(1852)に完成した建物です。参勤交代の折、大名行列がこの町を通り、藩主はここ御茶屋で休憩、宿泊、昼食をとっていました。 平成15年に国の史跡に指定され、平成17年に修復工事が完了しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:日月水木金土 9:30〜16:30 |
---|---|
所在地 |
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町
MAP
0968-53-0859 |
-
参勤交代の宿。 広々とした気持ちのいい広い畳の部屋。 ボランティアガイドさんの案内と お抹茶のもてなしがありました。 「私たちのおやつだけど。」 と言って、クッキーもいただきました。
- 行った時期:2010年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月11日
3 この口コミは参考になりましたか?
南関御茶屋跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南関御茶屋跡(ナンカンオチャヤアト) |
---|---|
所在地 |
〒861-0803 熊本県玉名郡南関町関町
|
営業期間 |
営業時間:日月水木金土 9:30〜16:30 |
料金 |
幼児:幼児:100円 小中学生100円 その他:その他:200円 高校生以上200円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0968-53-0859 |
ホームページ | http://ochaya.seesaa.net/ |
最近の編集者 |
|
南関御茶屋跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%