草千里ケ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
草千里ケ浜
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

のどかだなあ。お馬さんがかわいい!
天気も良くて湖と新緑の緑が映えて綺麗に撮れました。
展望所から。梅雨が終わると水も増えるかな!


草千里2015.6

このスケール感最高です。
草千里ケ浜について
烏帽子岳の北麓に広がる直径約1kmの草原。二重式火口の跡で、中央には大きな池があり、放牧馬がのんびりと草を食んでいる牧歌的風景は、阿蘇を代表する景色となっている。目の前には噴煙をあげる中岳がそびえる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒869-1505 熊本県阿蘇市 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)阿蘇駅からバスで35分 |
-
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月2日
2 この口コミは参考になりましたか? -
夫婦ツーリングで寄らせて頂きました。 草千里の展望駐車場に車を止め上からの眺めは一面の草原と阿蘇山を望めます。 無料ですが10台前後しか止められず長居は迷惑かと思います。 下には草千里パーキングが有料のようですがあります。そちらに停めて展望台に登るのもアリではないでしょうか!!
- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年9月20日
0 この口コミは参考になりましたか?
草千里ケ浜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 草千里ケ浜(クサセンリガハマ) |
---|---|
所在地 |
〒869-1505 熊本県阿蘇市
|
交通アクセス |
(1)阿蘇駅からバスで35分 |
その他情報 |
標高
:1,157m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967-22-3174 |
最近の編集者 |
|
草千里ケ浜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 22%
- 普通 33%
- やや混雑 16%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 32%
- 40代 33%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 61%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 15%