南小国町総合物産館きよらカアサ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南小国町総合物産館きよらカアサ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 20%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 27%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
外観
赤牛丼がお手頃で美味しいかった。

きよらカアサ
お土産コーナー
建物
仮設店舗
南小国町総合物産館きよらカアサについて
ピラミッド型をした総合物産館。新鮮な食材を使った料理が楽しめる喫茶、食事コーナーや工芸品など南小国をはじめとする阿蘇の特産品が並ぶ物産販売コーナーがある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 休業:12月31日〜1月1日 営業:12月〜2月 9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒869-2401
熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場1789-1
MAP
0967-42-1213 |
交通アクセス |
(1)福島市から車で120分(日田IC経由)
(2)久留米市から車で90分 (3)熊本ICから車で90分 (4)別府市から車で90分 (5)大分市から車で120分 (6)竹田市から車で90分 (7)黒川温泉から車で15分 |
-
現在工事中で、敷地内の仮設店舗にて営業中です。観光協会は市役所の前で仮設営業中です。小国町といえば阿蘇ジャージー牛乳です。阿蘇ジャージー牛乳で作られた飲むヨーグルトが非常に濃厚で素晴らしく美味しいです。
- 行った時期:2018年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
今回はドライブの途中で立ち寄りました。GWだったので人でごった返していました。なので今回はソフトクリームを食べるだけにしましたが、一口目から味の濃さが伝わってきました。コーンと一緒に食べるとなお一層美味しいです。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年10月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅ですが、入り口に観光案内所やパンフレットが多いので迷った時にはここで聞くと目的地まで確実にたどり着けます。 行く道順だけではなく、その他情報も教えてもらえるので現在通行止めが多いので助かりました。道の駅は大きくはないですが新鮮な野菜がすごく安価でした!
- 行った時期:2016年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月8日
0 この口コミは参考になりましたか?
南小国町総合物産館きよらカアサの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南小国町総合物産館きよらカアサ(ミナミオグニマチソウゴウブッサンカンキヨラカアサ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場1789-1
|
交通アクセス |
(1)福島市から車で120分(日田IC経由) (2)久留米市から車で90分 (3)熊本ICから車で90分 (4)別府市から車で90分 (5)大分市から車で120分 (6)竹田市から車で90分 (7)黒川温泉から車で15分 |
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 休業:12月31日〜1月1日 営業:12月〜2月 9:00〜17:00 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967-42-1213 |
ホームページ | http://www.kiyora-kaasa.com/ |
最近の編集者 |
|
南小国町総合物産館きよらカアサの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 14%
- 普通 18%
- やや混雑 5%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 29%
- 40代 45%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 62%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%