らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 47%
- やや満足
- 40%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
モルモット〓
モルモット〓
ブッフェではいつも盛り盛りです、デザートが美味しい
動物レースも開催されます

犬もいて触ることもできました

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場について
マーケット・レストラン・動物ふれあい広場・やぎのレース・手作り体験・牛舎・グランドゴルフ・乗馬場・牛乳工場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:営業:10:00〜17:00 休園日:なし ※梅雨期・冬期は休園日あり(要問合せ) |
---|---|
所在地 |
〒861-2404
熊本県阿蘇郡西原村大字河原3944-1
MAP
096-292-2100 |
交通アクセス | (1)熊本空港から車で |
-
美味しい食事ができるかと思って訪問しました。もちろん食事もできますが、メインは体験牧場のようなもので、食事はその一部施設に過ぎないそうです。らくのうマザーズさんの牧場だけあって、乳製品、特に牛乳は美味しいです。食肉は専門外のようですが、バイキング形式で、好きなだけ食べる事ができます。
- 行った時期:2020年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月18日
1 この口コミは参考になりましたか? -
動物のレースがあったりして順位を予想して当たったらプレゼントが貰えたり、とっても広い空間に沢山の動物がいます。動物と触れあえるコーナーがあったり、ハイジのブランコがあったり癒されて楽しめます。瓶のコーヒー牛乳は濃厚で甘すぎず美味しかったです。ソフトクリームもとっても美味しい!。 動物に名前がつけてあり、遠くにいた馬の名前を呼んだらこっちに向かって歩いてきてくれて、ニンジン食べてくれました。(ニンジンは近くにエサとして販売してありますので、入場の時100円玉に小銭両替しておいたほうが後でスムーズにニンジン買えます)。初めて行った所ですがまた行きたいなとおもいました。とても癒されますのでぜひ行ってみては?
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年6月23日
2 この口コミは参考になりましたか? -
何度も行っています。乳搾りやアイスクリーム作りなど体験が安くできるのも魅力!広く、動物たちものんびり過ごしている印象です。お土産屋さんも幅広く置いてあり満足。ただ、犬がいる場所にいたスタッフの男性がとても怖い印象でした。近寄り難い感じがしました。客と接するスタッフは感じが良い方をお願いしたいですね(><)
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月29日
13 この口コミは参考になりましたか?
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場(ラクノウマザーズアソミルクボクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒861-2404 熊本県阿蘇郡西原村大字河原3944-1
|
交通アクセス |
(1)熊本空港から車で |
営業期間 |
営業時間:営業:10:00〜17:00 休園日:なし ※梅雨期・冬期は休園日あり(要問合せ) |
料金 |
備考:3歳以上400円 |
その他 | 駐車場:1000台(無料) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ |
その他情報 |
面積
:33ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 096-292-2100 |
予約先 | 096-292-2100 |
ホームページ | http://aso-milk.jp/ |
最近の編集者 |
|
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 46%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 26%
- 30代 45%
- 40代 19%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 45%
- 3〜5人 46%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 6%