遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西寒多神社の藤

神社の境内にある藤の花はみごたえあります。_西寒多神社の藤

神社の境内にある藤の花はみごたえあります。

2018,4,26藤と石橋_西寒多神社の藤

2018,4,26藤と石橋

2018,4,26藤棚_西寒多神社の藤

2018,4,26藤棚

御朱印帳です_西寒多神社の藤

御朱印帳です

2018,4,26藤と石橋_西寒多神社の藤

2018,4,26藤と石橋

藤まつりの神楽舞いです。_西寒多神社の藤

藤まつりの神楽舞いです。

2018,4,26西寒多神社_西寒多神社の藤

2018,4,26西寒多神社

2018,4,26石橋と藤_西寒多神社の藤

2018,4,26石橋と藤

西寒多神社の藤_西寒多神社の藤

西寒多神社の藤

  • 神社の境内にある藤の花はみごたえあります。_西寒多神社の藤
  • 2018,4,26藤と石橋_西寒多神社の藤
  • 2018,4,26藤棚_西寒多神社の藤
  • 御朱印帳です_西寒多神社の藤
  • 2018,4,26藤と石橋_西寒多神社の藤
  • 藤まつりの神楽舞いです。_西寒多神社の藤
  • 2018,4,26西寒多神社_西寒多神社の藤
  • 2018,4,26石橋と藤_西寒多神社の藤
  • 西寒多神社の藤_西寒多神社の藤
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    61%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.7

    カップル

    3.9

    友達

    4.2

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.3

西寒多神社の藤について

西寒多の「ふじ」は、樹齢450年を重ね、昭和49年大分市指定天然記念物に指定されています。幹周り約230cmの1本の木から、枝は約350平方mに広がっており、甘酸っぱい香りは訪れた人を魅了します。
例年、5月3日?5日には西寒多ふじまつりが開かれお神楽などの催しで賑わいます。
植物 フジ  
時期 4月下旬?5月上旬


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒870-1123  大分県大分市寒田1644 地図
097-569-4182
交通アクセス (1)大分駅 バス 30分

西寒多神社の藤のクチコミ

  • 20数年ぶりに藤棚を見に行きました

    4.0

    一人

    家から車で混んでいなければ約25分で着きます。4月26日今日は満開でした。樹齢450年余の藤はやっぱり綺麗でした。一見の価値はあると思います。西寒多神社は神功皇后の話から本宮山に行幸し云々(登山には2時間半ぐらいかかるとのことでした)歴史を感じられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月26日

    他2枚の写真をみる

    むらさんさん

    むらさんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 川のせせらぎを聞きながら

    4.0

    家族

    すぐ横を流れる川と藤がベストマッチ。神社から少し歩くと運が良ければカワセミを見る事もあります。
    藤の季節にはお祭りもあり、神楽も見れて楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月23日

    ひろりなさん

    ひろりなさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 大分県を代表するふじ棚

    5.0

    その他

    大阪から姉夫婦と従妹が来たじんので、私の家の近くの西寒田神社の藤を見に行ったところ、丁度満開の時期で、案内した私も優越感に浸りました。とても、綺麗な写真も撮れ、姉たちも良い旅行の記念になったと、大喜びでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年4月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月15日

    てるりんさん

    てるりんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

西寒多神社の藤の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西寒多神社の藤(ササムタジンジャノフジ)
所在地 〒870-1123 大分県大分市寒田1644
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)大分駅 バス 30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
097-569-4182
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

西寒多神社の藤に関するよくある質問

  • 西寒多神社の藤の交通アクセスは?
    • (1)大分駅 バス 30分
  • 西寒多神社の藤周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 西寒多神社の藤の年齢層は?
    • 西寒多神社の藤の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 西寒多神社の藤の子供の年齢は何歳が多い?
    • 西寒多神社の藤の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

西寒多神社の藤の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 41%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 30%
  • 普通 19%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 50%
  • 40代 17%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 22%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 11%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.