鶴見岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴見岳
所在地を確認する

秋の鶴見岳

初日の出

布袋尊


秋の鶴見岳

火男火女神社中宮。拝殿前に線香立て

恵比須天

弁財天

毘沙門天

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鶴見岳について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒874-0001 大分県別府市南立石字寒原10-7 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)別府駅からバスで30分 |
鶴見岳のクチコミ
-
そんなに急斜面でもありません
そんなに急斜面でもないので、登るのは比較的楽な登山道でした。
初心者にもオススメの山だと思います。距離はあるので時間はかかりますが。
このように開けた場所もあるので、休憩は容易です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月27日
- 投稿日:2023年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鶴見岳登山 帰りはロープウェイ
由布院温泉に宿泊当日、朝、初めて鶴見岳登山しました。ロープウェイの駐車場に車を置いて夫婦で出発しました。自分達以外にも数人登られていました。由布岳には数回登ったことあるんですが、鶴見岳のほうがきつかったかな。頂上付近でおにぎり食べました。帰りはロープウェイで楽です。ただし、ロープウェイの中は登山で汗かいたので臭いが困りました。周りの人ごめんなさい。満員状態でしたので、コロナだからも少し人数減らして欲しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ロープウェイで頂上近くまでいけます
1375mの頂上近くまで手軽にロープウェイで行けます。頂上近くから別府市内、海が見渡せます。またロープウェイで行った山頂近くでは七福神めぐり等もでき散策、休憩に丁度いい場所です。私は昼、晴天に行ったのですが別府市内は暑かったのにさすが山の上だけあり涼しかったです。夜間も時期によってやっているとのこと。別府の夜景も素敵だと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月13日
みかんさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
鶴見岳の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鶴見岳(ツルミダケ) |
---|---|
所在地 |
〒874-0001 大分県別府市南立石字寒原10-7
|
交通アクセス | (1)別府駅からバスで30分 |
その他情報 | 標高:1,375 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0977-21-1111 |
最近の編集者 |
|
鶴見岳に関するよくある質問
-
- 鶴見岳の交通アクセスは?
-
- (1)別府駅からバスで30分
-
- 鶴見岳周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鶴見岳の年齢層は?
-
- 鶴見岳の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鶴見岳の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鶴見岳の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鶴見岳の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 27%
- 普通 37%
- やや混雑 14%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 28%
- 40代 31%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 46%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 11%