臼杵城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
臼杵城跡
所在地を確認する

いいね

B

入り口

櫓門から市街地を望む

城壁

臼杵城跡

大門櫓

観光交流プラザから

臼杵城跡

天然の要害
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
臼杵城跡について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵91番地 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)臼杵駅から徒歩で5分 |
臼杵城跡のクチコミ
-
城下町とはココの事!
ツーリングにて臼杵に立ち寄りました。弾き叫びアーティストである「和気 優」さんの経営する「農民カフェ」を訪ね、臼杵の町並みを案内頂きました。その後こちらにて。桜の季節にまた伺いたいと思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
サクラの時期にオススメ
城跡を登って行くと、サクラの広場が綺麗でした。また城跡や昔きの大砲など色々な物もあり子どもと観光するにも楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
立派な石垣が残ってます。この地での大友軍が島津軍との戦いで使用した大砲のレプリカもありました。
佐伯で海鮮丼をいただいた後に
臼杵に立ち寄りました。
お城の近くの観光交流プラザの
駐車場から城跡に行きました。
城跡ですが、立派な石垣が残っ
ており、見所はあります。
他にも、戦国時代末期のこの地
での大友軍と島津軍との戦いで
使用された「大砲」のレプリカ
が置いてあったので、見入って
しまいました。
「臼杵せんべい」を車中でかじ
りながら帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 6
臼杵城跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 臼杵城跡(ウスキジョウアト) |
---|---|
所在地 |
〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵91番地
|
交通アクセス | (1)臼杵駅から徒歩で5分 |
その他 | 文化財:都道府県指定史跡 |
その他情報 | 時代:1563 料金/見学時間/休業日:無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0972-63-1111 |
ホームページ | http://www2.city.usuki.oita.jp/kyouiku/ |
最近の編集者 |
|
臼杵城跡に関するよくある質問
-
- 臼杵城跡の交通アクセスは?
-
- (1)臼杵駅から徒歩で5分
-
- 臼杵城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 臼杵城跡(臼杵公園) - 約10m (徒歩約1分)
- 商家の町並み「久家の大蔵」 - 約680m (徒歩約9分)
- サーラ・デ・うすき - 約540m (徒歩約7分)
- みつご - 約690m (徒歩約9分)
-
- 臼杵城跡の年齢層は?
-
- 臼杵城跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 臼杵城跡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 臼杵城跡の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
臼杵城跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 49%
- やや空き 20%
- 普通 14%
- やや混雑 12%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 24%
- 40代 26%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 41%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 25%