形式10・26号機関車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しんちゃんさんの形式10・26号機関車のクチコミ - 形式10・26号機関車のクチコミ
自然ツウ しんちゃんさん 男性/50代
-
by しんちゃんさん(2007年6月撮影)
いいね 1
今すぐにも走り出しそうに見えます。鉄の輝きが大切に保存されていることを教えてくれます。
ドイツ生まれ、大分鉄道参宮線で昭和40年まで活躍していたそうです。今は宇佐八幡宮参道入り口に保存されています。
「あそボーイ」はじめ全国各地の動態復活蒸気機関車もいろいろな問題を抱えていると聞いていますが、今一度走る姿を見たいものです。
- 行った時期:2007年6月
- 投稿日:2007年6月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しんちゃんさんの他のクチコミ
-
那須神社
栃木県大田原市/その他神社・神宮・寺院
国の重要文化財指定を受けた建造物がたくさんあると聞いて訪ねました。源平合戦、四国屋島の戦い...
-
大雄寺
栃木県大田原市/その他神社・神宮・寺院
今は黒羽芭蕉の館が建つ黒羽城址への登り口にあります。結構な高台にあって、往時には砦機能も果...
-
雲巌寺
栃木県大田原市/その他神社・神宮・寺院
「寺は…道場です」…「聖域の逍遥をお楽しみください」。サイトで見かけた一文に修行僧の矜持を...
-
常福院薬師堂(田子薬師堂)
福島県会津美里町(大沼郡)/その他神社・神宮・寺院
磐越道新鶴ICから中田観音へ向かう県道の両脇に立つ案内標に誘われて立ち寄りました。三間四方...
形式10・26号機関車の新着クチコミ
-
型式10・26号機関車
参道横には旧式の機関車が展示、何故ここに機関車が?と思いました。ドイツ製機関車で、昭和までは宇佐駅と宇佐神宮間を実際に走っていたとの事。県の指定文化財にも指定されていると知り納得。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月23日
- 投稿日:2024年1月2日
-
修復されて美しい姿に
宇佐神宮の表参道に保存されていました。参拝客を運ぶ鉄道があったそうです。機関車は修復して美しい状態です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月23日
のりゆきさん
-
歴史の証人
伊勢神宮、奈良の大仏など庶民のお参りにつきものが、汽車だ。大分交通の宇佐参宮線は1916(大正5)年に開通し、豊後高田、宇佐駅、宇佐神宮間を結んだ。1965(昭和40)年に廃線となったが、この機関車も「引退」したという。この機関車は1889(明治22)年に開設された九州鉄道(国鉄の前身)がドイツ・クラウス社から3形式50両を輸入したものだ。1948(昭和23)年に大分交通に売却されたという。同タイプの車両は九州では唯一、国内では3両しかない。ちなみに、宇佐参宮線の駅は機関車が保存されている横の大型駐車場になっているという。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
-
動かない
SLが宇佐神社の前に飾られていました。どんどんと減っていくSLですが、整備してまた走らせて欲しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月10日
-
宇佐神宮駐車場にあります
昔、宇佐神宮への参拝列車を曳いていた汽車だそうです。機関車のイメージよりも随分短いです。日本に4台しかない貴重な機関車だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月2日