普光寺・普光寺磨崖仏
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
普光寺・普光寺磨崖仏
所在地を確認する
普光寺・普光寺磨崖仏について
普光寺の境内に彫られた磨崖仏は、高さが11.4mあり、国東半島の熊野磨崖仏とともに大分県内最大、日本でも最大級の磨崖仏です。
不動明王像を中心に、両脇に矜羯羅童子、制咤迦童子像が控え、右手には多聞天、弁才天が刻まれています。
豊後大野の多くの磨崖仏が約9万年前の阿蘇火山の 4回目の火砕流に彫られているのに対し、この磨崖仏は約12万年前の 3回目 の火砕流に彫られています。
また普光寺は、別名「紫陽花寺」と呼ばれています。
その別名の通り、毎年6月中旬頃になると敷地内に沢山の紫陽花が咲き楽しむ事ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225
地図
0974-22-1001 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR朝地駅より車で10分 |
普光寺・普光寺磨崖仏のクチコミ(0件)
普光寺・普光寺磨崖仏の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 普光寺・普光寺磨崖仏(フコウジ・フコウジマガイブツ) |
|---|---|
| 所在地 |
大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225
|
| 交通アクセス | (1)JR朝地駅より車で10分 |
| その他 | 文化財:都道府県指定史跡 作成年代: 鎌倉時代 指定年: 1957年3月 普光寺磨崖仏 |
| バリアフリー設備 | トイレ: 多機能トイレ(オストメイト対応なし、おむつ交換シートなし)
身障者用駐車場: 一般来場者向けの駐車場あり |
| 駐車場 | あり |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0974-27-4215 |
| ホームページ | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/6502 |
| 最近の編集者 |
|
普光寺・普光寺磨崖仏に関するよくある質問
-
- 普光寺・普光寺磨崖仏の交通アクセスは?
-
- (1)JR朝地駅より車で10分
-
- 普光寺・普光寺磨崖仏周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 千歳特産物直売所 - 約18.1km
- 道の駅 おおの - 約8.9km
- 蝙蝠の滝 - 約880m (徒歩約12分)
- 藤居醸造FUJII BREWERY - 約16.8km
