暁嵐の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
暁嵐の滝
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 57%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

自然のパワーが感じられます。

暁嵐の滝

雨の後で、迫力がありました。

紅葉の赤が綺麗

滝壺で水遊びもできるようです。
暁嵐の滝について
全国的にもまれな、海岸からわずかに500m足らずに位置する瀧です。
およそ15mの断崖から流れ落ちる瀧のさまは、広瀬淡窓も絶賛したと云われます。
瀧の上には展望台があり、ここから見渡す日豊海岸の眺望は絶景といえます。
瀧を中心とする一帯は岩上植物の宝庫であり、大分県の天然記念物に指定されています。
暁嵐公園入口近くのアコウ樹は、気根を断崖にからませる生命力にあふれる大樹です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒879-2301 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)浅海井駅から徒歩で5分
(2)佐伯ICから車で35分 |
-
大分ツウ さちさん 女性/20代
- 友達同士
暁嵐の滝に行くまでの道は狭いので気をつけて。国道からの入り口2ヵ所には看板がたっていてわかりやすくしています。滝へは平地で直ぐです。滝以外にも神社や龍安寺の庭園の小さなものがあります。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年9月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月17日
1 この口コミは参考になりましたか? -
滝も周囲の崖も圧巻で、豊かな自然が出迎えてくれます。 河童の伝説もあるようで、本当に棲みついているような雰囲気すら感じられます。 車では道が狭いですが、行くだけの価値は十分あります。
- 行った時期:2015年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月31日
2 この口コミは参考になりましたか? -
暁嵐の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 暁嵐の滝(ギョウランノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒879-2301 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦
|
交通アクセス |
(1)浅海井駅から徒歩で5分 (2)佐伯ICから車で35分 |
その他情報 |
規模
:落差15m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0972-32-3111 |
最近の編集者 |
|
暁嵐の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 14%
- 20代 14%
- 30代 14%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%