遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長湯温泉

評価分布

満足
56%
やや満足
35%
普通
8%
やや不満
1%
不満
1%

旅行タイプ別評価

子連れ
4.2
カップル
4.5
友達
4.3
シニア
4.5
一人旅
4.5
長湯温泉

長湯温泉

長湯温泉

長湯温泉

長湯温泉

コロナド飲泉所正面の夏場の河川プールは面白い景観である_長湯温泉

コロナド飲泉所正面の夏場の河川プールは面白い景観である

長湯温泉について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒878-0402  大分県竹田市大字長湯 MAP

長湯温泉周辺のおすすめ観光スポット

  • かずさんのラムネ温泉館への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    ラムネ温泉館

    竹田市直入町大字長湯/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 497件

    初夏の散策後に利用しました。湯温の低い外湯でクールダウンできて爽やかでした。しかし混雑時の...by ブーさん

  • 花ちゃんさんの道の駅 ながゆ温泉 おんせん市場への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    道の駅 ながゆ温泉 おんせん市場

    竹田市直入町大字長湯/レンタサイクル

    • 王道
    3.4 27件

    もう少し活気が欲しいですね。 なんだか地味なんですよねぇ・・・ 場所が悪い訳では無いので、...by PESさん

  • ネット予約OK
    長湯温泉 かじか庵の写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    長湯温泉 かじか庵

    竹田市直入町大字長湯/日帰り温泉

    4.5 9件

    ずっと気になっていたところです。 ポイントを利用して行ってきました! 平日昼間だったので他...by いちごさん

  • sakkyさんの清滝(大分県竹田市)への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    清滝(大分県竹田市)

    竹田市直入町大字長湯/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 66件

    ダイナミックに流れる滝も良いですが、 この清滝の様にミストみたいに流れ落ちる滝も素敵です。...by はしぶーさん

  • sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/60代

    • 友達同士

    長湯温泉の2023年05月の口コミ

    長湯温泉の名湯を一番風呂で堪能しました。 友人は、露天風呂で、すいませんと小さく呟いてます。何故にすいません?と聞いてみたら、こんな昼間から温泉入ってのんびりしてるなんて、何かしら世間に申し訳無い気分らしい(笑)いや、毎日ヘトヘトになって働いて、陽の光浴びる時間帯に帰宅した事無いんだから、存分に味わい給えよ〜。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月27日
    • 投稿日2023年5月30日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • ブーさん

    温泉ツウ ブーさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    源泉掛流しの本物温泉を堪能

    日本一の炭酸温泉として、宿泊した宿の温泉は皆源泉掛流しで、十分満足しました。但し街中にある公衆浴場は、GW期間中ということもあり、満員で脱衣場のスペースが狭く、また浴槽に人が入り切れない等、不満足な気分になったりもしました。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月
    • 投稿日2023年5月6日
    1 この口コミは参考になりましたか?
  • sakkyさん

    大分ツウ sakkyさん 女性/60代

    • 家族

    長湯温泉の2023年04月の口コミ

    小降りな気がすると、娘が露天風呂に出た瞬間、またしてもザーザー降りの雨が! 長湯温泉の名湯は、内湯で堪能しました。 娘や、もしや雨女〜?

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年4月15日
    • 投稿日2023年4月15日
    0 この口コミは参考になりましたか?

長湯温泉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 長湯温泉(ナガユオンセン)
所在地 〒878-0402 大分県竹田市大字長湯
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
その他 温泉効能:胃腸病
温泉効能:高血圧症・脳卒中
温泉効能:糖尿・肥満
温泉効能:病後回復・ストレス解消
温泉泉質:泉質カルシウム・マグネシウム、一炭酸水素塩泉。
その他情報 宿泊施設軒数 :17
宿泊施設総定員 :700
利用者数(年間) :24万人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0974-75-2211
ホームページ http://www.city.taketa.oita.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

長湯温泉に関するよくある質問

長湯温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 17%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 32%
混雑状況
  • 空いている 23%
  • やや空き 31%
  • 普通 32%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 22%
  • 40代 33%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 27%

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

  • かずさんのラムネ温泉館への投稿写真1

    ラムネ温泉館

    • 王道
    4.3 497件

    初夏の散策後に利用しました。湯温の低い外湯でクールダウンできて爽やかでした。しかし混雑時の...by ブーさん

  • やまちゃんさんの筋湯温泉への投稿写真1

    筋湯温泉

    • 王道
    4.2 223件

    宿でコインをいただき行きました。完全に無人で、入り口でコインを入れ回転扉で1人ずつ入ります...by Oちゃんさん

  • とよくんさんのレゾネイトクラブくじゅうへの投稿写真1

    レゾネイトクラブくじゅう

    • 王道
    4.4 54件

    6月の上旬に宿泊しましたが、ラッキーなことに夜ホテルの近くの沢で数匹のホタルを見ることがで...by ニキミオさん

  • 紅衛生兵さんの七里田温泉館「木乃葉の湯」への投稿写真1

    七里田温泉館「木乃葉の湯」

    • 王道
    4.6 33件

    最高でした!ラムネ温泉館に行ったら、駐車場が満杯でラムネ温泉から車で9分ほどの七里田温泉に来...by Wish to be moreさん

長湯温泉周辺でおすすめのグルメ

  • セイさんのかじか庵への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    かじか庵

    竹田市直入町大字長湯/洋食全般

    • ご当地
    4.2 29件

    かじか庵に併設しているレストランです。今回は長湯名物膳をいただきました。ヤマメの塩焼きは美...by セイさん

  • いけいけさんの正直屋への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約14.0km

    正直屋

    竹田市直入町大字長湯/海鮮

    3.8 5件

    一度は食べてみたかったすっぽん料理が手頃な料金で食べられるということで訪問しました。このあ...by いけいけさん

  • ルメちゃんさんの料庵川瀬美への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    料庵川瀬美

    竹田市直入町大字長湯/郷土料理

    3.0 4件

    そばが美味しいのは当たり前だが、エノハのから揚げも美味しかった。鴨のみそも美味しいし、生卵...by tamekanaさん

  • ぽんさんの茶房川端家への投稿写真1

    長湯温泉からの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    茶房川端家

    竹田市直入町大字長湯/カフェ

    3.8 5件

    せり川沿いにたたずむこちらはロケーションが最高に素敵です。大正ロマンを感じさせる建物も魅力...by ポン太さん

長湯温泉周辺で開催されるイベント

  • 長湯温泉からの目安距離
    約9.0km

    久住高原の唄日本一大会

    竹田市久住町大字久住

    2023年07月02日

    0.0 0件

    “ふるさとのうた”として格付けられている「久住高原の唄」の日本一大会が、久住公民館(くじゅ...

長湯温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.