小松地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小松地獄のクチコミ一覧
1 - 10件 (全187件中)
-
- 友達同士
久しぶりに訪れましたがロープが張ってあり入れなくなっています。水害の被害で閉鎖中とのこと。早く復旧してほしいと思います。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
昨年の大雨で閉鎖されたままでした。
散策できるまでまだ時間がかかるようです。ここは、地獄まで近づけて、自分で温泉卵が作れるのに、・・・・。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
昨年の九州豪雨の被害で立ち入り禁止になっています。散策路は整備されていたので、復旧を待つのみです。玉子を持参するとゆで卵を作れるので、毎回持参しています。のんびり散歩するには最適です。- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
駐車場から10分も歩けば整備された地獄につきます。散歩コースとして最適です。東屋にカゴがあり、生たまごを持参して、ゆでたまごを無料で作れます。毎回、利用しています。中には1パック持参する方々もいます。- 行った時期:2020年4月
- 投稿日:2021年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
わざわざ卵を買って茹で卵を楽しみに行きましたが、今は入れませんでした。私達の他にも車が何台もUターンしていて、皆さん知らずに来られているようでした。
入れない事をもう少し告知して欲しいです。わざわざ何十分も掛けて行ったのに時間の無駄です。
また、平日に行ったのに、工事にはまだ取り掛かれていない感じでした。いつになったら入れるのでしょうか。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
遠回りして訪問しましたが、台風・大雨の被害で見られませんでした。
残念 ( TДT)
少しだけ、硫黄の臭いがしました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
荒城の月。作曲者の滝廉太郎の銅像があり、曲のモデルはこちらのお城ということを現地で知りました。
城趾はとても高いところにあり、かつては天空の城だったのでしょうね。そんなに坂道も辛くはなかったです。もしかしたら高齢者にはキツめの坂かも知れませんが、この絶景を目の前にしたら疲れも吹き飛ぶことでしょう。春に行きましたので桜も咲いていて、なかなか素晴らしい眺めでした。
次回は紅葉の時期にまた訪れたいと思います。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2020年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駐車場や遊歩道が整備されています。しかし2019年11月27日現在、立ち入り禁止になっています。- 行った時期:2019年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
小さい地獄で雰囲気があり、煙の量も多く良いところですが、湯の溜まっている量が少なくて、卵の浸かり方が充分ではなかったです。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
最近、卵の殻が至る所に散乱して、マナーが悪い人が増えたと感じていたら、とうとう飲食禁止の看板が出てしまいました。東屋の付近に書いてあります。
今後、茹でたての熱々卵を地獄を見ながら食べられないのは、非常に残念です。
自分が出したゴミも持って帰れないような人は二度と来てほしくないですね。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?25はい