遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長者原ビジターセンター

タデ原湿原_長者原ビジターセンター

タデ原湿原

自然研究路 こちらは林の中です_長者原ビジターセンター

自然研究路 こちらは林の中です

タデ原湿原をのんびりお散歩しました。_長者原ビジターセンター

タデ原湿原をのんびりお散歩しました。

タデ原湿原_長者原ビジターセンター

タデ原湿原

床は航空写真。_長者原ビジターセンター

床は航空写真。

ビジターセンターから近い場所で_長者原ビジターセンター

ビジターセンターから近い場所で

2018,5,5 橋を渡って散策へ_長者原ビジターセンター

2018,5,5 橋を渡って散策へ

表の看板_長者原ビジターセンター

表の看板

自然の様子_長者原ビジターセンター

自然の様子

タデ原湿原_長者原ビジターセンター

タデ原湿原

  • タデ原湿原_長者原ビジターセンター
  • 自然研究路 こちらは林の中です_長者原ビジターセンター
  • タデ原湿原をのんびりお散歩しました。_長者原ビジターセンター
  • タデ原湿原_長者原ビジターセンター
  • 床は航空写真。_長者原ビジターセンター
  • ビジターセンターから近い場所で_長者原ビジターセンター
  • 2018,5,5 橋を渡って散策へ_長者原ビジターセンター
  • 表の看板_長者原ビジターセンター
  • 自然の様子_長者原ビジターセンター
  • タデ原湿原_長者原ビジターセンター
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    48%
    普通
    19%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.6

長者原ビジターセンターについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒879-4911  大分県玖珠郡九重町田野長者原 地図
0973-79-2154

長者原ビジターセンターのクチコミ

  • 気持ちの良い散策が出来ます

    5.0

    家族

    ビジターセンターから木道を少し歩くと気持ちの良い景色が広がりますので、秋風に吹かれての散策が楽しめます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月29日

    mimeiさん

    mimeiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • あいにくの小雨や強風の中でも良かった

    5.0

    家族

    あいにくの強風や小雨の中でも遊歩道を歩いて良かった。孫を連れての散策だったが、長者原ビジターセンター内の展示物や九重の蓼原湿原や山並みの四季折々の映像も視聴でき、孫たちもそれぞれ興味を持った様子で長時間の見学ができました。今度は晴れの日の散策日和に訪れたいと思います。入園料のいる遊園地より有意義な自然探索のできる施設が最高です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年4月8日

    どんちゃんさん

    どんちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 良いお散歩コースです

    4.0

    一人

    紅葉には少し早かったですが所々赤くなってました。湿原に木の遊歩道があってとても歩きやすいです。一面のススキが綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月29日

    チャチャさん

    チャチャさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

長者原ビジターセンターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 長者原ビジターセンター(チョウジャバルビジターセンター)
所在地 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野長者原
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 展示室
スライド上映場
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
その他情報 管理者:環境庁阿蘇くじゅう国立公園管理事務所
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0973-79-2154
最近の編集者
じゃらん
2016年1月5日
日本観光振興協会
新規作成

長者原ビジターセンターに関するよくある質問

  • 長者原ビジターセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 長者原ビジターセンターの年齢層は?
    • 長者原ビジターセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 長者原ビジターセンターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 長者原ビジターセンターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

長者原ビジターセンターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 58%
  • 1〜2時間 31%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 62%
  • やや空き 9%
  • 普通 12%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 12%
  • 40代 37%
  • 50代以上 48%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 10%
  • 7〜12歳 60%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.