遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥耶馬溪

魔林峽(まばやしきょう)です_奥耶馬溪

魔林峽(まばやしきょう)です

念仏橋です_奥耶馬溪

念仏橋です

奥耶馬溪
猿飛千壺峽_奥耶馬溪

猿飛千壺峽

念仏橋新旧_奥耶馬溪

念仏橋新旧

念仏橋です_奥耶馬溪

念仏橋です

念仏橋_奥耶馬溪

念仏橋

魔林峽_奥耶馬溪

魔林峽

魔林峽_奥耶馬溪

魔林峽

念仏橋の上から_奥耶馬溪

念仏橋の上から

  • 魔林峽(まばやしきょう)です_奥耶馬溪
  • 念仏橋です_奥耶馬溪
  • 奥耶馬溪
  • 猿飛千壺峽_奥耶馬溪
  • 念仏橋新旧_奥耶馬溪
  • 念仏橋です_奥耶馬溪
  • 念仏橋_奥耶馬溪
  • 魔林峽_奥耶馬溪
  • 魔林峽_奥耶馬溪
  • 念仏橋の上から_奥耶馬溪
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    63%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

奥耶馬溪について

守実温泉から英彦山東側まで約16kmの山林の深い渓谷。猿飛の甌穴群や須磨の景、魔林峡などの景勝地がある。
【規模】延長16km


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒871-0000  大分県中津市山国町 地図
交通アクセス (1)中津駅 バス 80分

奥耶馬溪のクチコミ

  • 渓谷と橋と紅葉、+かかし

    4.0

    友達同士

    紅葉を期待して山越えのドライブ中、猿飛千壺峡へ休憩と散歩に立ち寄り。
    もみじはだいぶ落ちていたけど、ほかの色づいた葉がまだ様々あって綺麗。
    渓谷の自然が美しいのに加え、橋の造形も味わいあって良い感じでした。
    ちょうどかかし祭り?の時期で駐車場周りは楽しげな人形(かかし)がたくさん。
    人型だけでなく、猿や鶏などもいてほっこり。かかしに紛れた写真を撮ったりしてしばし楽しめました。
    メインの目的地にするには物足りないかもしれないけど、ゆったりした気分になれる場所です。
    販売所(茶屋?)で買った漬物とよもぎ餅も美味しかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月19日

    他2枚の写真をみる

    じぇんさん

    じぇんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 遊歩道が整備されています

    5.0

    家族

    魔林峡から猿飛甌穴群まで遊歩道が整備されています。川沿いに白い大きな岩がゴロゴロしています。川底にも川岸にもです。魔林峡入口・猿飛甌穴群付近双方に駐車場や案内板も整備されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年8月22日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 想像以上にすばらしい

    5.0

    一人

    魔林峡、念仏橋とそのすぐ上流の甌穴群、歩くと往復3キロ弱でしょうか。
    車で移動しましたが、次はゆっくり散策したい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月15日

    takakoさん

    takakoさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

奥耶馬溪の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥耶馬溪(オクヤバケイ)
所在地 〒871-0000 大分県中津市山国町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中津駅 バス 80分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0979-62-3111
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

奥耶馬溪に関するよくある質問

  • 奥耶馬溪の交通アクセスは?
    • (1)中津駅 バス 80分
  • 奥耶馬溪周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 奥耶馬溪の年齢層は?
    • 奥耶馬溪の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

奥耶馬溪の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 38%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.