宮崎県総合博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮崎県総合博物館
所在地を確認する
この内容で無料は嬉しい
休館中
総合博物館
博物館の地図
古木
宮崎県総合博物館
絵本、写真撮影コーナーなど 楽しめます
@
みやざき犬がお出迎え
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
宮崎県総合博物館について
本館では、宮崎県の古代から現代までの自然・歴史・民俗・美術を中心に展示している。この他、県民文化ホール・埋蔵文化財センター・有形重要民俗文化財指定の民家園・古墳群として有名な西都原にある資料館から構成されている、総合博物館。
【料金】 常設展は無料。各展示会の観覧料はその都度設定。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで
休館 祝日の翌日、年末・年始(12月28日?1月4日)
休館(火) 館内メンテナンス等による休館があります。GW期間中は開館 |
|---|---|
| 所在地 |
〒880-0053
宮崎県宮崎市神宮2-4-4
地図
0985-24-2071 |
| 交通アクセス | (1)宮崎神宮駅 徒歩 10分 |
宮崎県総合博物館のクチコミ
-
宮崎神宮境内の博物館
宮崎神宮を参拝後に行きました。宮崎県の民族・自然・歴史を学べる総合博物館です。敷地内には民家園も併設されていて、館内の展示と共に楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
自然や歴史展示物がたくさんあり見ごたえ十分
宮崎神宮駅から徒歩で10分のところにある県立の総合博物館です。宮崎県の古代から現代に至るまでの自然や歴史展示物がたくさんあり見ごたえ十分でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
宮崎県の歴史がわかります
この博物館は宮崎県の歴史についてわかるような博物館で割と落ち着いて見学をすることができます。
展示物自体は妥当のところのようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
宮崎県総合博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 宮崎県総合博物館(ミヤザキケンソウゴウハクブツカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2-4-4
|
| 交通アクセス | (1)宮崎神宮駅 徒歩 10分 |
| 営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで
休館 祝日の翌日、年末・年始(12月28日?1月4日)
休館(火) 館内メンテナンス等による休館があります。GW期間中は開館 |
| バリアフリー設備 | 障がい者用P○
EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
点字案内○
音声案内○
オムツ交換台○
割引○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0985-24-2071 |
| 予約先 | 0985-24-2071 |
| 最近の編集者 |
|
宮崎県総合博物館に関するよくある質問
-
- 宮崎県総合博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00?17:00 入館は16:30まで 休館 祝日の翌日、年末・年始(12月28日?1月4日) 休館(火) 館内メンテナンス等による休館があります。GW期間中は開館
-
- 宮崎県総合博物館の交通アクセスは?
-
- (1)宮崎神宮駅 徒歩 10分
-
- 宮崎県総合博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 宮崎県総合博物館の年齢層は?
-
- 宮崎県総合博物館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 宮崎県総合博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 宮崎県総合博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
宮崎県総合博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 17%
- 普通 45%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 36%
- 40代 33%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 58%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 11%
