都井岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
都井岬
所在地を確認する

景色も抜群でした。

野生馬たち

4・5月に行くと子馬にも会えます。

道の真ん中に馬が・・・


ソテツ


丘の上 坂が急なので結構大変です

綺麗な牧草地で間近に馬を見る事ができます!

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
都井岬について
天然記念物野生馬の棲息地。約300年前秋月藩主が放牧したのが始まり。先端には白亜の灯台がそびえ,大隅半島まで見渡せる。灯台近くには天然記念物のソテツが群生している。8月下旬には都井岬火まつりが行われる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒888-0221 宮崎県串間市大字大納(都井岬) 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)串間駅 バス 40分 |
都井岬のクチコミ
-
すぐ近くで岬馬が見られる
良い景色の中で野生の馬がすごく近くで見られて感動しました。人間の事には全く関心が無いのか、ひたすら一生懸命草を食べていました。又行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
野生馬に会えました!
入り口で車1台あたり400円払います。そこから都井岬灯台まで30km/h以内でゆっくり走りました。道路に野生馬が出てきたりしました。最も多くの野生馬に会えるのは小松ヶ丘です。道路際の駐車場に停めて丘へ登ると多くの野生馬に会えました。生まれて間もない仔馬にも会えました。(添付写真Aの母馬の横にいる仔馬)岬で小高いので風が強かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月21日
ねこむらさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
都井岬目当ての宮崎旅!素朴でよかったです。
クリスマスに訪れましたが、なんと15℃近くあって風もなく穏やかな陽光で満喫できました。御崎馬たちも普通に草を食する姿を見せてくれてました。キーステーションとなる観光交流館PAKALAPAKAも、洒落た名前に負けない清潔快適な場所で、サプライズな気分で昼飯にも舌鼓できました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
都井岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 都井岬(トイミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒888-0221 宮崎県串間市大字大納(都井岬)
|
交通アクセス | (1)串間駅 バス 40分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0987-72-0479 |
ホームページ | https://kushima-city.jp/ |
最近の編集者 |
|
都井岬に関するよくある質問
-
- 都井岬の交通アクセスは?
-
- (1)串間駅 バス 40分
-
- 都井岬周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 都井岬灯台 - 約10m (徒歩約1分)
- 御崎神社 - 約670m (徒歩約9分)
- 都井岬のソテツ自生地 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 若山牧水歌碑 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 都井岬の年齢層は?
-
- 都井岬の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 都井岬の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 都井岬の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
都井岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 17%
- 普通 20%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 58%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 21%