遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

尾鈴山

尾鈴山
尾鈴山
尾鈴山
道_尾鈴山

尾鈴山
尾鈴山_尾鈴山

尾鈴山

  • 尾鈴山
  • 尾鈴山
  • 尾鈴山
  • 道_尾鈴山
  • 尾鈴山
  • 尾鈴山_尾鈴山
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    38%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

尾鈴山について

尾鈴山の魅力は手付かずの自然が残され、山の恵みでいきいきと自生している草木の豊かさにあります。
また、名貫川の源流部の甘茶谷、欅谷、矢研谷などにかかる多数の滝は名勝指定された、瀑布群となっています。中でも日本の滝100選に選ばれている矢研の滝は迫力満点!尾鈴山の山めぐりで、自然の中で過ごす心地よさを体感してください。

◆やすらぎ周遊コース(第1駐車場?山頂?長崎尾?第1駐車場:約7時間半)
◆滝めぐり満足コース(第1駐車場?白滝?第一駐車場:約4時間半)
◆迫力の滝めぐりコース(キャンプ場?矢研の滝?キャンプ場:約1時間)
【規模】標高:1,405.2m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒889-1201  宮崎県児湯郡都農町尾鈴 地図
交通アクセス (1)都農駅 車 30分

尾鈴山のクチコミ

  • 尾鈴山の駐車場に到着

    4.0

    一人

    尾鈴山の駐車場に到着しました。全然混んでません。
    お手洗いもあり、便利な駐車場でした。
    欠点をいうと、周辺に宿泊施設は、キャンプ場しかないことでしょうか。
    意外と長い距離を運転しないと、駐車場までたどり着きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月25日
    • 投稿日:2023年6月17日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 直ちゃんさんの尾鈴山のクチコミ

    5.0

     尾鈴山の頂上です。一等三角点があります。この山は、花も多く、滝がまた多く、最高です。ゆっくり歩いても、8時間ほどで、ぐるりっと回って来られるのもいいですね。私の友達は、「屋久島みたい!」とご機嫌でした。
     私たちは欅谷から尾鈴山瀑布群をたどって頂上に立ち、甘茶本谷に沿って下りてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2007年5月
    • 投稿日:2007年5月26日

    直ちゃんさん

    直ちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 白滝まで歩きます

    4.0

    一人

    白滝まで歩いて、尾鈴山瀑布群を観光することにしました。
    標識を見てビックリ片道5kmあるとのことです。
    斜面は見ての通りありません。ただひたすら、傾斜のない道を歩いていきます。
    危険はないのですが、体力がひたすら削られていきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月25日
    • 投稿日:2023年6月17日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

尾鈴山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 尾鈴山(オスズヤマ)
所在地 〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町尾鈴
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)都農駅 車 30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0983-25-5712
ホームページ https://www.tsunokanko.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

尾鈴山に関するよくある質問

  • 尾鈴山の交通アクセスは?
    • (1)都農駅 車 30分
  • 尾鈴山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 尾鈴山の年齢層は?
    • 尾鈴山の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

尾鈴山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 100%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 13%
  • 40代 63%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 20%
  • 10人以上 20%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.