高千穂峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂峡
所在地を確認する



名瀑 真名井の滝

この写真を撮るための場所があり、皆、譲り合って撮影してます♪


青い空と橋と緑が美しいです♪

マイナスイオンたっぷりです。


ボートからの写真です!綺麗でした!

紅葉が綺麗でした。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高千穂峡について
阿蘇の熔岩が浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いている。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美しい。貸ボートもあり、ボートから見上げる景観も素晴らしいものです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:貸しボート営業時間 8:30〜17:00(最終受付16:30) 休業日:河川増水、ダムの放流、安全点検の時。ボートに関するお問い合わせは、高千穂町観光協会:0982‐73‐1213 |
---|---|
所在地 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井 MAP |
交通アクセス |
(1)高千穂バスセンターから車で10分
高千穂バスセンターから徒歩で30分 |
高千穂峡のクチコミ
-
新緑が美しい高千穂峡でした。少し汗ばむ陽気で人も多かった。さすがパワースポット。
高千穂峡でボートに乗りました。大人気で予約しなかったため午後からでした。ボート上は涼しく天気良かったので最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても空気が良く、景色も抜群です
福岡から車でいきました。空気も良く、景色も素晴らしかったです。
ただ、人が多くゆっくりできませんでした。休日は避けたほうがいいかも知れません詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
自然の神秘が神々しい
訪問時間が夕方だったのでGWでも人混みはなくゆっくりと見学できました。本当に自然の造形美ですが、阿蘇の威力がこんなに遠くまで及んだのかと思うと凄いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
高千穂峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高千穂峡(タカチホキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
|
交通アクセス |
(1)高千穂バスセンターから車で10分 高千穂バスセンターから徒歩で30分 |
営業期間 |
その他:貸しボート営業時間 8:30〜17:00(最終受付16:30) 休業日:河川増水、ダムの放流、安全点検の時。ボートに関するお問い合わせは、高千穂町観光協会:0982‐73‐1213 |
料金 |
その他:貸しボート1艇利用料金 = 基本料金(1艇) + 乗船料金(乗船人数分) 定員:3名(未就学児を含めた場合のみ最大で4名)
基本料金:3,000円 乗船料金:大人1名:1,000円・小学生まで:500円 所要時間:30分 |
その他 |
植物:紅葉、11月中旬から見ごろを迎える |
駐車場 | 有料:36台(御塩井駐車場:一回につき500円。(他:近くに駐車場有)) |
その他情報 |
規模
:延長7km
営業時間 :夜間照明 、渓谷内の真名井の滝をライトアップ 日没〜午後10時(蛍に時期は中止) 距離 :散策遊歩道 約700m 、渓谷沿いに遊歩道があり、ボートに乗らなくても、渓谷美を鑑賞できる。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0982-73-1212(0982) |
最近の編集者 |
|
高千穂峡に関するよくある質問
-
- 高千穂峡の営業時間/期間は?
-
- その他:貸しボート営業時間 8:30〜17:00(最終受付16:30)
- 休業日:河川増水、ダムの放流、安全点検の時。ボートに関するお問い合わせは、高千穂町観光協会:0982‐73‐1213
-
- 高千穂峡の交通アクセスは?
-
- (1)高千穂バスセンターから車で10分
- 高千穂バスセンターから徒歩で30分
-
- 高千穂峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高千穂神社(宮崎県高千穂町) - 約790m (徒歩約10分)
- 高千穂峡貸しボート - 約50m (徒歩約1分)
- 高千穂神楽 - 約890m (徒歩約12分)
- 栃又棚田
高千穂峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 15%
- 普通 26%
- やや混雑 34%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 32%
- 40代 25%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 63%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 36%