荒立神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒立神社
所在地を確認する

社

御朱印紙はあとで御朱印帳に貼ればOK

神楽殿の面

神社の周りの森がとても神聖な空気が漂ってる気がしました。

鳥居のしめ縄は、7、5、3になっているのが、高千穂の特徴です。

静かでした。

こじんまりとしています。

参道にあった句碑。

こじんまりとした外観

荒立神社の桜
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
荒立神社について
「荒立神社」は、猿田彦命と天鈿女命が結婚され、その住まいを荒木を使い急いで建てたことからついたと言われています。本殿後ろの神漏岐(かむろぎ)山にある板木は、7回叩くと願いが叶うと言われております。
祭神 サルタヒコ 天孫降臨神話で道案内をされた神サルタヒコノミコトと踊りの名手アメノウズメノミコトを祀る。
ご利益 夫婦円満 夫婦円満、縁結び、諸願成就、サルタヒコは交通安全・教育の神、アメノウズメノミコトは芸能の神として有名です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【タクシー・車で5分程度】 |
荒立神社のクチコミ
-
多くの芸能人がお忍びでやってくる場所
あまてらす鉄道の観光列車に乗った際にガイドさんに勧められて荒立神社へ行きました。
神社前のお土産屋さんの中には たくさんの芸能人の方のお写真が貼ってありびっくりしました!またゆっくり訪れたい場所になりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
芸能人が来るで有名な神社
高千穂に行った時は必ず行きます。こじんまりとした小さい神社ですが、優しい雰囲気を感じます。地元の人から芸能人がよく来られると聞きました。お守りやおみくじも安いです。小銭を準備してたほうがいいと思います(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
土砂降りなのに結構人が
次も昨年未訪のこちらへ。車でほんの数分。土砂降りなのに割と広い駐車場には数台の車が。高千穂あまてらす鉄道からも見え、あちらにも是非お立ち寄り下さいとアナウンスされた記憶が鮮明に蘇る。様々なご利益があるそうですが、特に芸能分野に強い神様らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月24日
- 投稿日:2020年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 6
荒立神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 荒立神社(アラタテジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667
|
交通アクセス | (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【タクシー・車で5分程度】 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0982-72-2368 |
最近の編集者 |
|
荒立神社に関するよくある質問
-
- 荒立神社の交通アクセスは?
-
- (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【タクシー・車で5分程度】
-
- 荒立神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高千穂峡 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 高千穂神社 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 高千穂峡貸しボート - 約1.8km (徒歩約23分)
- 高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内) - 約990m (徒歩約13分)
-
- 荒立神社の年齢層は?
-
- 荒立神社の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 荒立神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 荒立神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
荒立神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 93%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 18%
- 普通 21%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 35%
- 40代 40%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 58%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 67%