鹿児島県立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
たね - 鹿児島県立博物館の口コミ

愛知ツウ おともちゃんさん 女性/30代
- 家族
-
外観
by おともちゃんさん(2019年7月撮影)
いいね 0
博物館周辺を歩いていると、たねランドという魅力的なポスターが目に入り、来館しました。無料なのが嬉しい。色々なたねの展示やワークショップもやっていました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
おともちゃんさんの他の口コミ
鹿児島県立博物館の新着口コミ
-
- 一人
鹿児島県立博物館は照国神社参道脇に在り、神社参拝後に見学しようと思いましたが朝早く開館前でした。本館裏には旧館も保存されていたので、歴史的な建物だけ見させてもらいました。- 行った時期:2022年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月31日
-
- 一人
無料で入れます。火山灰をくれました。鹿児島の火山などの展示などが見られます。西郷どんの銅像の近くなのでふらっとついでに寄ると良いでしょう。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月28日
-
じじーさん 男性/50代
-
- 友達同士
鹿児島旅行で少し時間が空いたので立ち寄りました。桜島が噴火するジオラマ模型などがあり、一日3回上映されるプラネタリュームは物語形式になっていて子供のような気持ちでワクワクしてみることができました。 周辺には城山展望所や鹿児島市立美術館などもあるので、時間に余裕のある鹿児島市内旅なら、天文館などと合わせて巡るのがオススメなスポットです- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月6日
-
- 一人
無料の博物館です。 受付で桜島の火山灰プレゼントがありました。 館内の鹿児島の地質コーナーには色んな岩石が置いてあり成り立ちなどが説明されていました。- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日