鹿児島県立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿児島県立博物館周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
鹿児島県立博物館からの目安距離 360m(徒歩約5分)
鹿児島市城山町/展望台・展望施設
- 王道
市役所前の電停で降りて、そこから山登りをして、城山展望所に行きます。行く途中の山が、すごく美しく、新緑の時は最高です。この展望所に到着すると、桜島を眺... by ちびちゃんさん
高さ107mの緑の丘一帯には600種以上の亜熱帯植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾・鹿児島市街や北に霧島連山,南に開聞岳と大パノラマが楽しめる。
-
鹿児島県立博物館からの目安距離 600m(徒歩約8分)
鹿児島市城山町/史跡・名所巡り
- 王道
「石垣」のきれいさにビックリしました。熊本城の石垣もきれいですが、「幾何学的」な石の切り方ときちっとした組み合わせ。現在の「鹿児島県のきちっとした=清... by youbarbarさん
慶長7年(1602)に島津家久が鹿児島の西北にある城山の南麓に築いた城。城の地形が鶴の羽を広げた姿に似ていたので、鶴丸城の愛称がある。城自体は質素な屋形造りの居館であった...
-
鹿児島県立博物館からの目安距離 530m(徒歩約7分)
鹿児島市城山町/博物館
- 王道
2020年3月に城門の「御楼門」が復元されています。日本最大の城門とのことです。館内は1階の展示室が、鹿児島の歴史を古代から近現代にかけて通史的に見ていく仕... by のりゆきさん
鹿児島の歴史、文化の遺産が一堂に集められている。県民のエネルギーをテーマとしたテーマ展示と、歴史、民族、美術、工芸等の資料を展示した部門展示のコーナーがあり、美術、工芸コ...
-
鹿児島市城山町/自然歩道・自然研究路
照国神社の脇から遊歩道に入り、頂上の展望台を目指しました。鬱蒼とした森林内の諸所に石碑等が建ち見物しながら約30分ほどで展望台に到着。桜島や鹿児島市街が... by のりゆきさん
樹令800年にもなるくすの大木をはじめ、常緑広葉樹やしだ類が繁茂し、亜熱帯性植物など600種以上もある。