鹿屋航空基地史料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿屋航空基地史料館
所在地を確認する


零戦のコックピット

本物の二式大艇です

かっこいい!

外には航空機のレプリカもあります。

鹿屋航空基地史料館 まるでテーマパーク

鹿屋航空基地史料館 ゼロ戦

二式大型飛行艇

対潜哨戒機

海軍の特攻基地。愛する家族や恋人を案じ、我が身を捧げられた先輩方の想いに触れました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鹿屋航空基地史料館について
【新型コロナウィルスによる臨時休館のお知らせ】
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大の防止のため臨時休館とさせていただきます。
なお、開館再開に当っては、全国的あるいは、地域的な感染者発生の状況によっては、臨時休館を延長させていただく場合もございます。
臨時休館期間:令和3年8月16日から8月31日まで
ご不明な点につきましては、鹿屋航空基地史料館受付窓口までお電話(番号:0994-42-0233)にてお問い合わせください。
旧日本海軍創設期から第2次世界大戦までの資料が展示してあり、特攻隊員の遺書、遺品などもある。又、現在の海上自衛隊の活動状況も紹介している。隣接して飛行機公園があり、魚雷砲弾,対潜哨戒機が陳列されている。
【入館数制限及び事前予約について】
密を避けるため、入館者数制限(概ね40名)を設けます。(団体につきましても概ね40名までの入館となります。)
そのため、事前の入館電話予約をお願いします。なお、入館電話予約の際は、以下の入館希望時間帯の指定をお願いいたします。
(1)09:00?10:30
(2)11:00?12:30
(3)13:00?14:30
(4)15:00?16:30
【入館をお断りする方】
(1)事前予約のない方
(2)マスク未着用の方
(3)37.5℃以上の発熱がある方
(4)咳・咽頭痛などの症状がある方
(5)過去14日以内に、新型コロナウイルス感染者および感染の疑いのある方と濃厚接触をされた方
※詳細につきましては、鹿屋航空基地史料館HPをご確認ください。
【料金】 無料
【規模】入館者数(年間):70,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 9:00?16:30
休業 年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-2 地図 |
交通アクセス | (1)鹿屋バスセンター バス 5分 航空隊前 徒歩 3分 国分IC 車 90分 都城IC 車 90分 |
鹿屋航空基地史料館のクチコミ
-
本物の戦闘機等が展示してある
資料館を案内してくださる方が熱情がこもっていて、ぜひ訪れた際は利用がおすすめです。
所要時間は1時間から3時間、一つ一つきっちりと見学しようとしたら、かなり時間が必要です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
世界で一機しか存在しない貴重は資料
二式大艇を見たくて訪問しました。
毎年洗浄しているらしく、大切に扱っている事が分かります。当時の技術の高さ分かる貴重な資料です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
零戦などの貴重な資料
専用の駐車場があり入場も無料
歴代の飛行機やヘリ
練習機などが見れれてた楽しい
圧巻は巨大な飛行艇
かのやバラ園からすぐ
アクセスもいい。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
鹿屋航空基地史料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鹿屋航空基地史料館(カノヤコウクウキチシリョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-2
|
交通アクセス | (1)鹿屋バスセンター バス 5分
航空隊前 徒歩 3分
国分IC 車 90分
都城IC 車 90分 |
営業期間 | その他:公開 9:00?16:30
休業 年末年始 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0994-42-0233 |
ホームページ | https://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/toukatu/HPzairyou/1-8siryoukann/1-8siryoukann.html |
最近の編集者 |
|
鹿屋航空基地史料館に関するよくある質問
-
- 鹿屋航空基地史料館の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?16:30 休業 年末年始
-
- 鹿屋航空基地史料館の交通アクセスは?
-
- (1)鹿屋バスセンター バス 5分 航空隊前 徒歩 3分 国分IC 車 90分 都城IC 車 90分
-
- 鹿屋航空基地史料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鹿屋市観光物産総合センター - 約150m (徒歩約2分)
- 特攻花 - 約1.1km (徒歩約15分)
- すずらん21 - 約320m (徒歩約4分)
- 菅原神社(荒平天神) - 約5.7km
-
- 鹿屋航空基地史料館の年齢層は?
-
- 鹿屋航空基地史料館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鹿屋航空基地史料館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鹿屋航空基地史料館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鹿屋航空基地史料館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 52%
- やや空き 33%
- 普通 10%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 21%
- 40代 24%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 46%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 28%