鹿屋市鉄道記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿屋市鉄道記念館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 59%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

鉄道記念館

レトロ

レトロな館内

立ち並ぶ駅名標

キハ20というディーゼル車

鉄道記念館
鹿屋市鉄道記念館について
旧国鉄大隈線の歴史を約400点の展示品等を通じて知ることができる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜16:30 定休日:月 月曜日が祝日の場合その翌日 |
---|---|
所在地 | 〒893-0005 鹿児島県鹿屋市共栄町20-2 MAP |
-
ハッピーさん 女性/40代
- 友達同士
実際に使用されていた表示など鉄道に関するいろいろなものが展示されていました。 来館者をカウントするカウンターを自分でポチッとするのが嬉しかったです。 記念に切符をもらったのも大変嬉しかったです。
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月20日
2 この口コミは参考になりましたか? -
大隅半島観光で鹿屋市の鉄道記念館に立ち寄りました。この記念館は1987年3月に廃止された国鉄大隅線の鹿屋駅の駅舎を利用してオープンしたそうです。館内には運賃表や開通した当時の古い写真などが展示され、また記念館隣には旧大隅線を走っていたディーゼルカーが展示され、旧大隅線の駅の駅名標も立ち並んでいました。結構見応えがあり、しかも無料で見学できるのでお勧めです。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
6 この口コミは参考になりましたか? -
-
大隅半島にある鹿屋市には旧国鉄大隅線が走っていたそうで、その鹿屋駅跡に鉄道記念館がありました。敷地内には当時現役で活躍していたキハ20というディーゼル車が残されていました。保存状態も良くて車内にも立ちいることもできとても楽しめました。また、記念館内には写真や鉄道の配線図など展示されていて興味深く見学させて頂きました。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
3 この口コミは参考になりましたか? -
鹿屋市鉄道記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鹿屋市鉄道記念館(カノヤシテツドウキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒893-0005 鹿児島県鹿屋市共栄町20-2
|
営業期間 |
公開:9:00〜16:30 定休日:月 月曜日が祝日の場合その翌日 |
料金 |
備考:無料 |
その他情報 |
管理者
:鹿屋市
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0994-40-0078 |
最近の編集者 |
|
鹿屋市鉄道記念館に関するよくある質問
-
- 鹿屋市鉄道記念館の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜16:30
- 定休日:月 月曜日が祝日の場合その翌日
-
- 鹿屋市鉄道記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 菅原神社(荒平天神) - 約7.2km
- 鹿屋航空基地史料館 - 約1.6km (徒歩約21分)
- きほく上場公園キャンプ場 - 約24.1km
- 登見の丘 - 約23.7km
鹿屋市鉄道記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 21%
- 普通 38%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 16%
- 30代 36%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 57%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 27%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 9%