大浜海浜公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大浜海浜公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

東シナ海に落ちていく夕陽

サンセット

レタスの葉を求めて指先まで近寄ってくる若い亀の姿が非常に愛らしい
大浜海浜公園

巨大なナポレオンフィッシュ

ガラス張りの水槽ではウミガメへの餌やりができる
大浜海浜公園について
市街地に近く、キャンプ場やバースハウス等各種施設が整備されており、自然景観にも恵まれた海水浴場。雄大なサンセットビーチとしても有名。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒894-0046
鹿児島県奄美市名瀬小宿字大浜701-1
MAP
0997-55-6000 |
---|---|
交通アクセス |
(1)名瀬郵便局前からバスで20分(バスの運行は、GWと夏休み期間中のみ)
しまバス本社前から車で15分 |
-
奄美市市街地から車で15分ほどの位置にありながら、1kmほどの延長の美しい浜辺・海水浴場とキャンプ施設が整備された絶好の市民の憩いの場所である。波も穏やかで、水平線の彼方まで、美しい東シナ海を眺望できる。公園の中心にあるステージ広場では子供たちによるダンスコンテストが開催されて、衣装を着た子供たちと付添いの親達で賑わっていた。奄美海洋展示館では奄美の海洋生物の展示と共に、ガラス張りの水槽ではウミガメへの餌やりができて、レタスの葉を求めて指先まで近寄ってくる50cm程度の若い亀の姿が非常に愛らしい。
- 行った時期:2019年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月21日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
奄美大島にあった大浜海浜公園に行きました。亜熱帯気候の大自然から成る海浜公園で南国の植物やマリンブルーの海などを満喫できました。また、公園内には「タラソ奄美の竜宮」という海洋深層水を使ったクアハウスや「奄美海洋展示館」という奄美の海の生き物とふれあえる水族館などがあり、とても楽しむことができました。
- 行った時期:2017年6月
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月30日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
奄美大島観光で大浜海浜公園に立ち寄りました。天気も良く、青い空の下、碧い海と白い砂浜の雄大な景色が続いていて感激しました。この最高の景色にとても癒されました。
- 行った時期:2018年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月27日
2 この口コミは参考になりましたか? -
大浜海浜公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大浜海浜公園(オオハマカイヒンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒894-0046 鹿児島県奄美市名瀬小宿字大浜701-1
|
交通アクセス |
(1)名瀬郵便局前からバスで20分(バスの運行は、GWと夏休み期間中のみ) しまバス本社前から車で15分 |
その他 | バースハウス 休憩棟 野外ステージ 芝生広場 キャンプ場 備考参照(奄美海洋展示館) |
その他情報 |
事業者
:株式会社谷木材商行
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0997-55-6000 |
ホームページ | https://www.ohama.marutani-amami.com |
最近の編集者 |
|
大浜海浜公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 20%
- 普通 35%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 14%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 52%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 100%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%