ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 60%
- やや満足
- 31%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
竹山を左に見ながら


別設置の熱めの湯
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」について
眼前に東シナ海と雄大な開聞岳を眺望することの出来る絶景露天風呂。晴れた日には遠く屋久島や、竹島、硫黄島も見える。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:30〜19:30 (受付は19:00まで) 休業:木 祝日の場合は翌日。但し,1/1〜1/4、4/30〜5/5、8/13〜8/16の間の木曜日は営業。 |
---|---|
所在地 |
〒891-0511
鹿児島県指宿市福元3292
MAP
0993-35-3577 |
-
日によって男女の場所が入れ替わるのでどちらを見たいか、選んで行くことをお勧めしますが、どちらの景色になっても開放感は変わりません! 山側でも目の前は海だし、気持ちが良かったです。 観光客だけでなく地元の方も結構いるので、空いている時間は無いのかも。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月26日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月8日
4 この口コミは参考になりましたか? -
お風呂から眺める視界がものすごく広く、時間が経つにつれ、お風呂ではなく野外でお湯につかっている、そんあ錯覚を覚える…そんなお風呂でした。 開聞岳を眺めながらゆっくりと時間を過ごすのは贅沢な時間になると思います。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月20日
10 この口コミは参考になりましたか?
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」(ヘルシーランドロテンブロ「タマテバコオンセン」) |
---|---|
所在地 |
〒891-0511 鹿児島県指宿市福元3292
|
営業期間 |
営業:9:30〜19:30 (受付は19:00まで) 休業:木 祝日の場合は翌日。但し,1/1〜1/4、4/30〜5/5、8/13〜8/16の間の木曜日は営業。 |
料金 |
大人:500円 中学生以上 子供:300円 3歳以上 |
その他 |
温泉泉質:塩化物質 温泉効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、等 |
その他 | その他(和風露天風呂(開聞岳側) 奇数日:女性 偶数日:男性
洋風露天風呂(竹山側) 奇数日:男性 偶数日:女性) |
その他情報 |
管理者
:その他
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0993-35-3577 |
ホームページ | http://www.seika-spc.co.jp/healthy/?page_id=337 |
最近の編集者 |
|
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」に関するよくある質問
-
- ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:30〜19:30 (受付は19:00まで)
- 休業:木 祝日の場合は翌日。但し,1/1〜1/4、4/30〜5/5、8/13〜8/16の間の木曜日は営業。
-
- ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ヘルシーランド - 約120m (徒歩約2分)
- 山川砂むし温泉「砂湯里」 - 約260m (徒歩約4分)
- 伏目海岸 - 約2.0km (徒歩約25分)
- 指宿市山川B&G海洋センター - 約3.1km
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 24%
- 普通 23%
- やや混雑 13%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 29%
- 40代 27%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 61%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 36%