ヘゴ自生北限地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヘゴ - ヘゴ自生北限地のクチコミ
グルメツウ つよしさん 男性/30代
- 家族
湿度の高い林中を好む。茎は高さ4メートル、基部の径は50センチに達し、まれに枝分れする。茎の上部には、長さ2メートルを超す葉が開出する。葉柄は葉身より短く、紫褐色で刺が密生し、暗褐色の辺縁に刺のある鱗片をつける。葉身は2回羽状に分裂、小羽片は羽状に深裂し、裏面に薄い包膜で覆われた胞子嚢群を多数つける。ヘゴ科の茎は樹木の幹と異なり肥大成長をしないが、茎から出る無数の不定根に厚く覆われ、基部が太くなる。この不定根の層は湿度と空気とを適度に保持するため、着生のランやシダ類の栽培に適し、ヘゴ板として市販される。東南アジアや中南米では、茎や根塊を彫刻して土産品とする。ゼンマイ状に伸びた新芽は山菜として利用されることもある。また、茎はデンプンを多量に含むため、かつてはニュージーランドをはじめ多くの地域で、原住民がこれを食用としていた。 なお、ヘゴ科全般は、ワシントン条約付属書に掲載されており、土産物も含めてその輸出入には注意が必要である。
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年2月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つよしさんの他のクチコミ
-
ムシロ瀬
鹿児島県天城町(大島郡)/海岸景観
ムシロ瀬という岩が一面に広がっている場所ですね。海岸なのでとても目立つ光景でした。ところど...
-
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森
鹿児島県龍郷町(大島郡)/公園・庭園
多くの自然が残っている場所だからこそこういった場所は必要ですね。なんといっても野鳥などの生...
-
フーチャ
鹿児島県和泊町(大島郡)/海岸景観
フーチャというものになっています。絶壁もありますね。海の浸食された部分です。洞窟なども見ら...
-
田中一村終焉の家
鹿児島県奄美市/その他名所
田中一村という鹿児島でも有名な画家が澄んでいた家になります。こじんまりとしているものの雰囲...
ヘゴ自生北限地の新着クチコミ
-
ためさんさんのヘゴ自生北限地のクチコミ
まるで太古の時代に戻ったのような、ジュラシックな光景に感激です。私が見たのは、赤生木(あこうぎ)のバス停から数十m、加世田に戻ったコンビニの横の坂の小道を上に上がって、「へご自生地」の看板に従って行き、茂みトンネルの向こう側の林の中、人家の裏の場所でした。地図のマークより、ほんのわずか北でした。(もしかしたらマークの箇所にもあるかも?=未確認)足場は良くないので運動靴が良いです。アクセスは加世田バスセンターから、野間池行きバスに乗って所要約50分、料金560円(整理券式、両替機付、下車時払い)です。なお、写真の大木1本の他中木1本、幼木が3−4本あります。貴重なので大切にしましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年8月3日
- 投稿日:2012年8月13日