知覧武家屋敷庭園群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
知覧武家屋敷庭園群の口コミ一覧
1 - 10件 (全391件中)
-
- 家族
住んでいる方もいらっしゃいます。
庭園ですが、正直がっかり。手入れされていないのか草が生えていたり。入場料を取るなら、きちんと手入れしてほしい。時期にもよるかもしれませんが、写真とは全然違う- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
全国の武家屋敷を見てきましたが、この知覧の武家屋敷群は他とは違いとてもめずらしいものでした。とても整理されており石垣や植木のマキの木がすばらしかったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
当時の建物や庭が当時の面影のまま、綺麗に現存してあり、なかなか良かったです。いい散策になりました。他の観光地のように土産物屋等がほとんどないのも良かったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
転帰もよく、桜島を背景に最高の観光地でした。庭園がきれいに清掃されており、鳥の鳴き声もいいBGMとなりました。ジャンボ餅もおいしくいただきました!- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
QRコードでそれぞれのストーリーがあり独り歩きでも楽しいです。
- 家族
ちょうどお雛様の時期で、時節柄窓越しでしか拝見できませんでしたが、たくさんのお雛様を見れて心が満たされました。QRコードをDLすると番号でお屋敷ごとの説明が聞けて、独り歩きでも楽しかったです。連れのペースに合わせることなく、普通に生活している家もあるので、全部が観光できるわけではないのですが、それなりに楽しめるところだと思います。- 行った時期:2022年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一回目に来た時は小さな子供達を連れていましたのでよく把握できませんでしたが今回、改めて屋敷を維持されていくのに大変と思いました- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
街を歩いていると、とても歴史を感じさせられます。近くには知覧特攻平和会館もあり、こちらも戦争とは何なのかをすごく感じさせられます。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2021年12月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
先日、家族で庭園見学目的で行きましたが、案内、説明不足の多く、残念な思いをしました。
庭園が7つで一つの群として、見学料を取っていることを看板や案内板では、確認出来ず、知りませんでした。
無料駐車場にも停車マナーのみの記載です。
係の案内もありませんでした。
私達は無料駐車場横の庭園、1軒のみ料金を徴収していると勘違いをしてしまい、スケージュール的に余裕がなかったのあり、その1軒に入らずに歩いると、庭園の管理者の人がわざわざ追いかけてきて、料金を払わないなら、庭園横の駐車場から出庫するように叫ばれました。
一群の見学料などの説明もなく、やむおえなく、有料駐車場に止め直し、散策しました。
後ほど、庭園7つでの見学料であることを別の方に聞き、ようやく納得しました。
あまりに説明不足な案内や看板、係に見学料だけ取れればいいと感じがしました。- 行った時期:2021年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
七つの庭園がいずれも趣きが異なっており、閑静な佇まいが素晴らしく癒やされました。通りに面した生け垣と石垣も整備されていて、昔の時代にタイムスリップしたようでした。小一時間ゆっくり歩いて回れるコンパクトさも中高年にはありがたいと思います。- 行った時期:2021年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい