ミュージアム知覧
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ミュージアム知覧
所在地を確認する

施設外観



2019年6月15日よっちん撮影)「ミュージアム知覧」外観

認定証

外観

案内板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ミュージアム知覧について
南九州の歴史民俗を映像と音響で紹介。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休館:水 休館:12月29日〜12月31日 休館:7月1日〜7月3日 |
---|---|
所在地 |
〒897-0302
鹿児島県南九州市知覧町郡17880
MAP
0993-83-4433 |
交通アクセス | (1)役場前/車/5分 |
ミュージアム知覧のクチコミ
-
知覧特攻平和会館に隣接「ミュージアム知覧」
「知覧特攻平和会館」に隣接した郷土民俗歴史資料館「ミュージアム知覧」です。
「交錯する文化の波」をテーマに農耕民族と海洋民族の習慣・文化の交わりなど解説、知覧城跡や薩摩のかくれ念仏なども紹介されています。
近くの「平和公園みやげ品店」でお土産を買うこともできます。
写真:2019年6月よっちん撮影)「ミュージアム知覧」詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2020年1月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
館内は郷土博物館といった感じでした
知覧特攻平和会館の近くにあったので立ち寄りました。ありふれた郷土博物館といった感じで、南薩摩の歴史や民族などが展示やモニターで紹介されていました。知覧特攻記念平和会館との共通チケットが売られていますので平和会館と合わせて訪問されることをおススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
南薩摩の風土や歴史などを学ぶ
「知覧特攻平和会館」を見学した後に立ち寄りました。ここは、南薩摩の風土や歴史などを展示物や映像で 紹介されている博物館でした。薩摩の歴史に触れることができて、良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
ミュージアム知覧の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ミュージアム知覧(ミュージアムチラン) |
---|---|
所在地 |
〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880
|
交通アクセス |
(1)役場前/車/5分 |
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休館:水 休館:12月29日〜12月31日 休館:7月1日〜7月3日 |
料金 |
大人:大人:300円 子供:子供:200円 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
その他情報 |
管理者
:南九州市教育委員会
入館者数(年間) :30,000人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0993-83-4433 |
最近の編集者 |
|
ミュージアム知覧に関するよくある質問
-
- ミュージアム知覧の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜17:00
- 休館:水
- 休館:12月29日〜12月31日
- 休館:7月1日〜7月3日
-
- ミュージアム知覧の交通アクセスは?
-
- (1)役場前/車/5分
-
- ミュージアム知覧周辺のおすすめ観光スポットは?
ミュージアム知覧の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 0%
- 普通 36%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 22%
- 40代 33%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 23%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%