藺牟田池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藺牟田池の口コミ一覧
1 - 10件 (全98件中)
-
- カップル・夫婦
旅の帰途、立ち寄った。妻の第一印象は、あまりに開放的すぎて、拍子抜けしたようだ。もっと、山の奥の神秘的なところ、公園のような雰囲気とは思っていなかったのだ。その後、池の周囲を車で進むと、対岸あたりからは、ラムサール条約登録地らしい雰囲気を見て取れた。ああ、これなら、よかったなあと、思った。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
県道42号線から上がってきた所にあるアクアイムで生態系やこの池の成因などについて勉強した後、池を1周しました。約3キロで、のんびり歩いても、1時間足らずでした。天気がよかったせいか、思っていたよりも人が多かったです。それだけ人気があるのでしょうね。アクアイムの対岸ぐらいに泥炭層地帯があります。いかにも浮島という感じが見てとれました。池の周りで写真を撮っているカメラ好きの方をけっこう見かけました。池の周囲から四方を見上げると、外輪山に囲まれていることがよくわかり、ここはカルデラなのだということが実感できます。なお、空港と薩摩川内市街地を結ぶバスだと、藺牟田温泉で降りて、さほど急ではないけれどもだらだらと続く坂を上ること30〜40分です。- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
広さのある池になっていますよ。周りは自然に囲まれているので心もどんどん静まっていってくれましたよ。過ごしやすい場所でした。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
周囲4km程度で、小さな湖という感じ。手漕ぎボートやサイクリングを楽しめ、日中はお店が開いているので軽食も可能。ゆったりとした時間を過ごすことのできる場所。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2019年3月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
平日の午前中行きましたが、観光客が居なくて寂しい感じでした。池の周辺に桜の木が多くありますので、3月下旬頃の時期がいいかも。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
月に1度は家族で遊びに行きます。白鳥へ餌やりができて、楽しいです。犬の散歩コースとしても使えます。静かでゆったりとした空間で、子供連れにはぴったりの場所です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい